7月18日 〜ツーリング トラブル発生〜 | 一番星☆日記 (2023年〜)

ツーリングin山陰路2日目


ホテルを出て先ずは江島大橋へ



ベタ踏み坂DASH!DASH!
でも走ってみたら意外に普通の坂

なんか昨日から
加速時にギアから異音がするけど
クラッチジャダー?

気にしながらも
中海沿いの道を快走 🏍️DASH!
曇天やけど雨は大丈夫な感じ

そのまま出雲大社まで走る

正門から ⛩️失礼します

下り参道
松の参道

ムスビの御神像

拝殿へ到着 ⛩️失礼します

良きご縁がありますように お願い 

昔は大縄の中に硬貨入れてたけど
あかんようになったんかな

立派な御本殿

神門通りへ
十分堪能できた

宍道湖畔を走り松江へ戻る

依然ギアが調子悪い
松江城行こうが思ったけど
ヤバそうやし早よ帰ろう

松江から高速に乗るが
やはり加速すると異音がする違和感

このまま大阪は無理と悟り チーン
米子で降りてバイクの修理して
くれそうなお店を探す

1件ヒットしたんで
今にも止まりそうな愛車
藁にもすがる思いで向かった

お店に着いたら
ちょっと無愛想なご主人さん

事情を説明し診てもらったら
なんとスプロケットの摩耗が原因
確かに山なかった ゲッソリハッ

これ昨年変えたやつで ニヤニヤ
まだ1年も経ってへんのに むかっ

ご主人曰くは純正やないやつで
こまめに注油してんかったんが
あかんかったみたいやけど

結局昨日の雨の中の走行が
致命傷やったんかな……

ただなんとか明日の午後には
部品が届くんで修理はできると
言われホッとした
ありがとうご主人アップ

ただ…米子泊は確定や

まぁこれも思い出