5月14日 〜DQNの山登り 怒りの市長〜 | 一番星☆日記 (2023年〜)

今日もまぁまぁ忙しかった

帰りに神崎川の遊歩道を散歩

川ちょっと臭いな魂

富士宮市長が怒りの提言

「閉山期に安易な登山するような輩

救助費用は個人負担にするべき。

自己責任やむかっ

https://www.fnn.jp/articles/-/871168?display=full


富士吉田市長も怒ってはるで
「道楽で富士山に登る人を公費で救う
必要あるか…ヘリは1時間40万円
救助は命がけなんやむかっ
両市長のおっしゃる通りなんやけど

「自己責任」たる解釈を拡げ
「閉山中に登山したやつは
救助は一切しない」ルールに
したらええやんけ

「いざとなったら助けて貰える」
という甘えがあるから
入山しよるんや

まぁそれはともかくや

救助費用の全額負担は

絶対に課せなあかんやろ


それと入山料も4,000円は安すぎや

日本人はそれでええけど

外国人は20,000円くらい取っても

バチは当たらんぞ


日本の山や🗻