今日は休みなんで
あさ8を生視聴してから出かける
今日は錦糸町の映画館へ
🎬六人の嘘つきな大学生 を鑑賞
原作は読んでないので
なかなか興味深い展開やった
どういう結末になるんやろか
とても吸い込まれた
しかし
その結末が はぁ?
期待値よりはかなり低かったな
企業が欲する人材は一律ではない
どちらかと言えば組織としては
IQよりEQの高さが重要視される
慶應の先輩はITの能力は優秀でも
企業が欲する人物像とは
異なってただけやろ
それに個人の才能に長けた人は
組織の一員としてよりも起業した方が
より能力が発揮できるんちゃうか
それで先輩は実際そうしたんやん
それに最終選考に残った6名
最終的には全員
人間的には優れていたのがわかったし
人事部は結果
有能やったやん
慶應ボーイ
ちょっと思考が幼稚やったな
ってか元カノの言うてた通り
もっと楽な思考で社会を渡らな
苦労するで
主観評価🌟🌟🌟🌟/5
オチがイマイチやったんが惜しい