9月1日① 〜映画 威風堂々~奨学金って言い方やめてもらっていいですか?~ | 一番星☆日記 (2023年〜)

まだ台風の影響で天候は不安定やし雷

お台場へ映画にした


朝は青空がのぞいてる


本日鑑賞1作品目


🎬威風堂々~奨学金って言い方やめてもらっていいですか?~


失われた30年

いまの若者達にのしかかるそのツケ

そんな社会情勢を風刺した作品


いま大学生のおよそ半数以上が

奨学金を受給する状況にあり

卒業してもその返済からは逃れられず

通常40歳近くまで負担が続く


そんな暗〜い将来では

結婚もできんし家庭も持てんやん

だから国がなんとかしろよー


って訴えたいんかな……


まぁ言いたいことはわかるし

同調する部分も多かったけど


奨学金をチャラにするんは話が別や


そこは自らの意思で借金したんやし

法外な利息でもない限り

返済はせなあかんもんや


奨学金を受給せず授業料納めてる人も

いるんやから不平等はあかん


それより

根本から腐りきった政治を立て直し

国民の所得を増やせれる方向に

するしかないやろ


主人公のような思慮浅き若い人達が

大半なんかもしれんけど

それでは世は変わらんで


文句ばっか嘆いても仕方ないし

若い人達がもっと政治に関心を持ち

立ち上がらなグー


政治家をハニトラにかける友人の子な

あのくらいの気概があってええねん


本作は奨学金を題材にしながら

これからも続く厳しい世の中

もっと自分の将来をよく考えて

自ら人生を切り開けよとの

メッセージなんかな


なかなかええ作品やった

主観評価🌟=4.5/5  グッ