旦那が妙円寺に行ってみたいとのことで、
ドライブがてら平塚方面へ
まずは目的の妙円寺。
駐車場に着くと、
鳥居や同系色の幟(のぼり)が見えました
山門をくぐります。
駐車場から見えた鳥居と幟の方へ。
その手前でまず手を清めます。
先ほどの階段を上がると、辯天堂。
これは何だろう(辯天堂付近にありました)
久しぶりに自然を感じました
続いて岩屋霊穴。
見所が色々あります。
※画像はホームページからお借りしました
銭洗い池では
ザルに100円玉を入れて洗いました。
洗ったお金は持ち帰って、
世のため、人のために使うと良いそうです
まだ用途は決めていないので、
使う時にわからなくならないように
他の硬貨と分けて財布にしまいました
提灯の先はしゃがんで進みます。
途中、這って行くのか?と思うほどの低さで、
しゃがんだ状態で進んでみたら
思い切り頭をぶつけて僅かに出血
そこで萎えてそれ以上進むのはやめました
本堂は靴を脱いで上がります。
仏像は全く詳しくないのですが、
「この裏に閻魔大王像があるらしい」と言われ
画像を見ながら探すのは楽しかったです
そして湘南ベルマーレの縁の地なので
ベルマーレカラーの達磨があったり、
河野太郎さん、芸能人、テニス選手など
たくさんのサインもあって感激でした
本堂から出て、最後におみくじ。
吉でした。微妙…
しかも半分くらい解読不能
敷地は広くないものの、
しっかりと整備されていて全体的に綺麗で、
住職さんは親切で楽しめるコンテンツも多く、
パワーを貰えた気がします
(お寺で楽しいという表現は不適切かもしれませんが…)
ちなみに敷地内は撮影可でした
他にも色々見たので
もっとしっかり撮れば良かったなぁ。
* … * … * … * …* … * … * … * … *
次はカフェに移動します。

そしてCORNER COFFEE&Desigに到着。
ドリンクはドリップコーヒーとカフェラテ。
スイーツは抹茶のバスクチーズケーキと
あんことクリームチーズのマフィン。
マフィンは表面がカリカリでした。
コーヒーもスイーツも美味しかったので
機会があればまた行きたいです
* … * … * … * …* … * … * … * … *
最後にららぽーと湘南平塚へ。
