海水と淡水が混ざり合う場所に生息し、
沖縄でよく見掛けるマングローブ

植物の名前ではなく、総称。

マングローブは全部で7種類あって、
西表島には全種類生息しているそうですキョロキョロ


数年前に仲間川のマングローブクルーズを

楽しんだことがあったので、

沖縄最大の川、浦内川へ行って来ました。
上矢印この写真は1月


トレッキングもできて、
マリユドゥの滝カンビレーの滝も行けます。


遊覧船のジャングルクルーズは2,200円。
(トレッキングは個人)


島民は1,000円になりますキラキラ


ハイビスカスやしの木波ハイビスカスやしの木波ハイビスカスやしの木波ハイビスカスやしの木波ハイビスカス

まずは、遊覧船で川を上ります船

観光客がいない時期で、貸し切りでしたルンルン


マングローブや、

壮大な景色を眺められます目

普段見る景色は見慣れてしまいましたが、
改めて大自然なんだなぁと感動お願い


速度を落として案内してもらいながら、
30分弱で、上流船着場に到着船


遊覧船は貸し切りだったと書きましたが、
ここには帰りの遊覧船を待つ人がいました。

と言っても2〜3人ですが(笑)


船着場での1枚。
絶景ですが、西表島以外でもありそう(笑)


続きますくるくる