最近知ったのですが、沖縄では旧暦1月16日に、

十六日祭という行事があるそうです。

旧暦はその年によって変わり、今年は2月9日。

はい。昨日でした。


内容は沖縄でも地域によって異なるようです。

八重山諸島(石垣島や周辺の離島)では、
お墓の前でご馳走を食べるのだそうキョロキョロ


暗いイメージでしたが実際は賑やかなようで、
その様子や、分かりやすい説明が書いてある
記事を見つけました。右矢印https://yaimatime.com/

島の人も宴会だと言っていたような…ニコ


沖縄のお墓は大きいので、集まれるのでしょうね。


西表島のスーパーでは、
数日前から十六日祭コーナーができていて、
くんぺんやお餅などが並んでいました。

くんぺん下矢印(写真は公式サイトからお借りしました)


ちょうど石垣島に行っていたのですが、

スーパーが激混みだったのは
日曜日&十六日祭だったということですね…。


ちなみにスーパーでは、予約のオードブルや
お寿司の受け取りコーナーが設けてあって、
大量に積んでありましたびっくり


そして石垣港周辺の飲食店では、

「本日は夕方○時から営業します」

とか

「仕込みがあるので○時に閉店しました」
(前日は早く閉めたのでしょう)

などの貼り紙があったりと、

様々な場所で影響があるようでしたニコ


石垣島から西表島に帰って来たのは夕方。

献花であろうお花を抱えている女性がいました。

なんとなく、出歩いている人も少ない感じ。


今まで十六日祭という行事名も知らなかったので
また1つ知識が増えましたニコニコ