すっかり秋になりましたね🍁

神社仏閣を回るのにもいい季節ですね。

最近お天気はあまりよくないですが💦


御朱印集めしている方も多いと思いますが、私もその一人です😊

増えてくるのを眺めるのも楽しいんですよね🎶




でも御朱印って、記念スタンプのコレクションとは違うって知ってました?

私は最近知りました😅

なので、ちょこっとウンチク。


御朱印とは、本来は、心願成就を祈って経文(般若心経、観音経など)を書き写したものを、御本尊の宝前にお納めして、その祈願を込めたお印としていただくものなのだそうです。

ですが今は参拝の証として集める方がほとんど。

それであっても、御本尊様のご分身にあたる「宝印」であることに変わりはないので、記念スタンプとは全く別物!

ご利益を願い、大切に持っているのがいいそうです😊✨


ただ集めるだけではなく、本来の意味を知っていると、より集めたくなりますね🎶