通称【猫寺】の御朱印帳 完 | 楓華の継続は力にゃり♪

楓華の継続は力にゃり♪

東海地方で寺社巡り。スピ系大好き。
姉妹猫・キジ白パインと長毛三毛猫モコに癒されながら生かされている日々。
季節に左右されるバイカー(FXSTC)だったり
手作りが好きでなにかしら作っています

猫のように
ゆる~くきまぐれに更新しています



いつも

ありがとうございます

そして

ご縁ありまして

ありがとうございました




今回は個人的記録の観点で

載せてみましたm(_ _)m







通常の物より

一回り小さめな御朱印帳





福井県越前市にある

【御誕生寺】通称・猫寺の御朱印帳

関連記事→→ねこ寺の御朱印帳




















初期の

紺いろ無地から始まり

京都・東福寺の龍の御朱印帳

京都・建仁寺の風神雷神

そして

御誕生寺(ねこ寺)の御朱印帳へ




こちらは

お寺さん専用の御朱印帳

両面に(表も裏も)

御朱印を頂くので

(中濃・西国・津島) 各霊場の

専用納経帳は除いて

やっと4冊目が終了 。





最後の頁は

建仁寺・塔頭

【禅居庵】の御朱印と尊影にて







残す一頁は……

硬い感じの頁なので

長滝寺→→白山長滝寺


お庫裏さんとお話して

新しい御朱印帳に御朱印を頂きまして

御誕生寺(ねこ寺)の御朱印帳は

終了となりました





ちなみに

新しい御朱印帳は

白い無地の物になりました

初心に戻る


いう訳ではないのですが

何故かシンプルな物に戻りましたね