夢ぅ [その2] | 液体窒素にプッチンプリン

夢ぅ [その2]

いつもより お客が少ないだけあって、
あまり待つことなく早くにランチが運ばれてきました。

液体窒素にプッチンプリン-冷製スープとフォカッチャ

カボチャとサツマイモの冷製スープと、焼きたてフォカッチャ。

そして『四元豚のソテー』も。

液体窒素にプッチンプリン-四元豚のソテー

おいしそう!!いただきまーす!(´∀`人)

まずはスープから。
去年は10月からスープは温かいポタージュに変わったけど、
この日は10月でも冷製スープだった。

おいしいから かまわないんだけど、ちょっと気になって聞いてみたところ、
(´∀`)「4日と5日は暖かかったから、今週は まだ冷製でもいいかなと思ったんです」
と説明してくださった。

確かに4日と5日は暖かかった、というより むしろ暑いくらいだった。
しかし6日は急に気温が下がったから予想外だったろうな。

カリカリモチモチのフォカッチャをハフハフと頬ばりつつ、
四元豚のソテーを お箸でいただきました。

すっごい脂がのってて おいしい!!Σ(゚∀゚*)噛めば噛むほど肉汁が!
でも脂はギットリというよりは、サラッとした口当たり。
普段 食べている豚肉とは明らかに違うのが わかる。

ちょっと酸味のあるアッサリしたキノコソースが
豚肉の脂っこさを適度に押えてくれているようです。

添えてある野菜との相性も良い!なす、かぼちゃ、おくら、パプリカ。
やっぱりお肉の脂と野菜は合いますね~♪Σb(`∀゚)グッ!

うっでぃさんと「おいしいね~」「ソースもいいね~」と言いつつモグモグ。
手も口も止まりません。おいしいので一気に食べてしまう!

しかしお皿にソースが たっぷり残ってしまった。
もったいないのでフォカッチャで拭き取って食べたものの、
それでもお皿に残ってしまったソース・・・。なんだか もったいない(´д`;)
つゆだくでした。


 その3へつづく