特別支援学校・高等部
合格しました㊗️

2学期になってから本格的に準備がはじまり
今月初めに入試がありました。
試験は国語と数学。
どんな内容なのかドキドキだったけど、学力は小学校2~3年生、未だに文章問題が自力だと難しいしー助がけっこうできた と言っていたので、あまり難しくはなかったようでよかったです。
試験は どこまでできるか をみるとは聞いていましたが心配でした。
とりあえず ひと安心ε-(´∀`;)
少し前に重度訪問介護を受けるために必要な障害支援区分認定がおりました。
今の居宅介護と比べると時間数が多くとれ、居宅介護ではできない見守りや移動支援に相当することもできるそうです。
こちらも夏あたりから相談支援員さんと準備をしました。
18歳未満は区分認定を受けるのに児童相談所を通さないと行けないとのことで、児童相談所の職員さんと面談もしました。
診断書や家庭訪問等を経てようやく決定の通知がきました。
時間が多く取れるとはいえ、必要な時間だけとの事で、相談支援員さん、介護事業所さんと話し合いで決めていくことになりました。
日勤は夫、私は夜勤でもカバーしきれない所がありましたが、こちらもひと安心♡
来月には重度訪問介護が使えることになりそうです。