三者面談しました。
しー助の学校での様子を教えていただけました。

授業は「誠実に取り組んでいる」とのことで
先生が他の生徒の相手をしている間もおとなしく待っていることができたり、言葉使いも敬語を使えるようになったそうです。
困ったことやお願いもだいぶできるようになったので、進歩しました。

「一学期は何が楽しかったか」
「二学期は何をがんばりたいか」という質問には
自分の言葉で答えるのはまだ難しいようですが、二学期に行う行事などを言ったりとフォローしたところ言うことができました。

進路は支援学校に決めたので、申し込み等は中学校を通して行うとのことで、一緒に進めて行く事になりました。

担任の先生の1人が支援学校の先生をされていて、面接もした事があるとの事で、二学期は入試に向けて練習をしていただけるとの事で心強いです。
入試は国語と数学があるそうですが、どの程度理解しているかを見るだけのようです。

もうすぐ夏休み!
今年も学校で育てたナスを持ち帰りました🍆