先日定期の病院に行ってきました。

 

神経内科は体重・血圧ともに問題なし。

体重はやや増えて17.4kg。 夏に痩せたのが戻ってきたカンジです。

 

最近の様子については 足が固くなりやすいことを伝えました。

 

それについてはステロイドの服用とストレッチをしっかりやっていくことが大切とのこと。

 

 

便秘については酸化マグネシウムの薬が効き、寒天ゼリーや寒天入りご飯のおかげもあってか(・・・親の我々も好調です(^_^;))1日おきくらいの服用がよさそうなので、追加の薬は半分の30日分出していただきました。

 

 

それでもたまにでなくなる時があるので、浣腸液もだしていただけました。

 

 

 

続いて前回型どりした靴の仮合わせ。

 

型どりで作ったインソールを靴に入れて、しばらく歩いてみました。

 

しっかり踵もついていました。

 

 

整形外科の医師にも確認していただいきOKだったので、完成品(外履きと学校の上履き用の2足)は後日郵送していただくことになりました。 1週間くらいで届くそうです。

 

 

小学校入学を機に2足にして、水色と黒の靴を履いていたのですが、初代から履いていた水色が生産終了になってしまったとのことで、靴の色は黒と白になりました。

 

 

 ←生産終了の水色大泣きうさぎ

 

 

 

白い靴大丈夫かな??

・・・・昨年の黒の靴を初めて見た時のように泣いちゃうかな???

ちょっと心配アセアセ

 

 

その後のストレッチでは固くなっていることと、最近気になっていた うつ伏せでお尻を押さえて、膝をもって上に持ち上げるストレッチがあるのですが、その際 太ももが体の外側にずれてしまう ということを伝えました。

 

固いときはふくらはぎなどをマッサージをしてほぐしてから(ゆっくり押したり、揉むのはやさしく)ストレッチをすること。

 

太ももが外側にずれるのは、上げた「足の向き」 が問題とのこと!

 

上げた足が外側を向いたり(傾いたり)していると ずれやすいとのことで、ストレッチする側の腕や体を使って真っすぐに固定してやるといいそうで、家でそのようにしたらずれずにストレッチができました。

 

股関節に問題が出たのかと思って心配していましたが、安心しましたカナヘイうさぎ