先日 夜間診療で突発性発疹と診断された しー助。
一昨日はかかりつけの病院に行ってきました。
病院はどこの科も混んでいて、診察をしてもらうまで2時間くらいかかりました・・・(;^_^A
さらに 突発性発疹と言われていた病名ですが、いったん熱が下がったことから(通常3~4日高熱が続き、熱が下がると全身に発疹がでるそうです。)他の病気が疑われるとのこと。
耳の検査と、インフルエンザの検査(念のため)をやり、さらに「尿路感染症」が疑われるとのことで、尿検査もしました。
採尿は尿パックをつけて「尿が出るまでまつ」というもの。
(最初に聞いた時は 「どうやってとるの!?と焦りましたが・・・)
いったん診察室をでて、看護師さんが処置室に連れて行ってパックをつけてくれました。
看護師さんに抱っこされた時は
「おねーさん 抱っこ上手だね~ 俺様しー助
8か月
」
とでも言っているかのように うれしそうに処置室に行ったのですが、まもなく号泣。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
抱っこはよかったけど、尿パックは嫌だったみたいです。
(あたりまえか(^▽^;))
その後 尿がでるまで2時間・・・・((>д<))
たくさんいた患者さんもどんどんいなくなり、しまいには午後からの患者さんが来始めました。
この日の午後は1カ月検診の日でした(*^▽^*)
1か月の赤ちゃんの小さいこと小さいこと(≧▽≦)
しー助は8カ月にしては小さいほうなのですが、
「大きくなったんだね~(ノ◇≦。)」 とひとり うんうんと頷いていました。
その後再び診察(結果報告)。 検査の結果「ただの風邪」でした。
もしかしたら発疹がでるかもしれないけど・・・ということでしたが。
風邪薬をもらって帰りました。(^∇^)
結局病院に着いてから帰るまで5時間・・・(ノ゚ο゚)ノ
さらにその後、家につくまでに2時間・・・。(´д`lll)
この日はクリスマスイヴ!
うちよりさらに山奥に巨大ツリーがあるのですが、途中からほぼ一本道なので、超渋滞・・・・・
ミルクを2回分持ってって正解でした。
疲れたし、準備をしていなかったので、クリスマスパーティー(?)は明日!!
とダンナにも伝えたのですが、翌朝ダンナが
「今日 忘年会だった! 夕飯いらないや。」
なんですと~Σ(・ω・ノ)ノ!
・・・・・・・・・・
というわけで、うちのクリスマスパーティーは今日になりました。(;^_^A