しー助は普段あまり泣かない子なのですが、4か月くらいまでは ダンナのくしゃみで大号泣していました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

もう、全身ビクビクってなって、顔を真っ赤にして(^▽^;)



はじめのうちは 


「がんばれば 大きな声(泣き声)でるじゃ~ん

(`∀´)」


と 鬼のようなことを言いながら抱っこしていたのですが、ダンナが遠慮なく何度もデカイくしゃみをし、そのたびにしー助が大号泣するのを繰り返すうちに なんか腹がたってきて



「ひどいパパですね~ 後でぶっ飛ばしとくからね!!」



と 泣かされる度にしばらく言っていました(^▽^;)



そのうち 慣れたのか泣かなくなったのですが、今度はペットボトルを潰す音が嫌いになったみたいで・・・・




ペットボトルを潰すのは主に私です。(っつーかダンナは放置します)




「ひどいママですね~ 後で(・・・以下同文)」



因果応報ってヤツですかね・・・( ̄ー ̄;