先日、都内某所にてアニメ『黒子のバスケ』の打ち上げが催されました。
窓からの絶景、総勢200名を超える参加者の皆様。
最後まで大盛り上がりの一夜でした。


$IRIweBLOG ~入江ブログ~-おつかれさま!

参加者限定のオリジナルポストカード。
みんな正装ですよ。カッコいいなあ。


まずは誠凛高校メンバーの挨拶。
日向キャプテン(細谷佳正さん)が欠席だったのが残念。
あと、水戸部センパイもいなかった!何でだ!

ちなみに伊月(野島裕史さん)は安定のダジャレをかましていました(笑)。

アニメの打ち上げは初めてなので、不思議な感覚だったなあ。
あのキャラを演じている人達が目の前にいるのに、顔と声が一致しないというか。
当たり前なんだけど、ギャップがまた面白かったりする。
一番イメージと違っていたのは青峰大輝(諏訪部順一さん)かな。
そういえばハガレンのグリードもやってたんだ!

ハガレンといえばマスタング大佐の三木眞一郎さんもいらしてました。
冒頭のナレーションとリコの父・景虎役ですな。
持参のバッグが私と色違いだったのが密かに嬉しかった。
すいません、ハガレン好きなもので。

すいませんといえば謝りキノコの桜井良(島崎信長さん)が超イケメンでビックリした。

あと共通の知人がいる縁で、高尾和成役の鈴木達央さんともあれこれ会話を。
彼もイケメンだったなあ。

黒子テツヤ役の小野賢章さん、ちょうど翌日が23歳の誕生日だとか。
若いなあ。一回り以上離れてるよ。


原作者の藤巻忠俊先生にもご挨拶が出来ました。
私より若く素朴な雰囲気で、スピーチの時震えまくっていました(笑)。
でも一筋縄ではいかない多面性もあるようにお見受けしました。
それがあの多彩なキャラの描き分けに繋がっているのだと思います。
「原作を色々と補完して下さってありがとうございます」と仰って頂き、光栄の極み。
第6話、火神のクラウドサーフィンがお気に召したらしく、
公式設定でも「趣味:サーフィン」にしたとか。
私のネタをフィードバックして下さったんですね。ライター冥利に尽きますわい。

続いて豪華賞品の当たる抽選会。
ここでいきなり凄いお宝を引いてしまいました。


$IRIweBLOG ~入江ブログ~-お宝!

総作画監督兼キャラクターデザインの菊地洋子さんによる色紙。
実質、一等賞でしょうこれは。
勢いで藤巻先生にサインもお願いし、奇跡のコラボが実現。
まさに世界に一枚しかない宝物です!
子々孫々に伝えていきますよ。


打ち上げは終始和やかな雰囲気でした。
誰もが作品を愛していることが伝わる、いい笑顔ばかりで。
初参加のアニメがこのような素晴らしい作品で本当に幸せです。

二期の実現をファンの皆さんと共に私も祈ります。


$IRIweBLOG ~入江ブログ~-シュールだ…

色紙は早速、額に入れて飾ったんだけど、こじはるのサインと並んでるとカオスだな……。