こんにちは。

今日も病院です。

前回のブログで卵黄嚢しか見えなかったと書きましたが、胎芽らしきものもありました。間違えちゃいました💦

ですが、先週、胎嚢の中が空っぽになっていて、今回も繋留流産となってしまいました。

1週間後に自然排出していなければ手術の説明しますね、と今日の診察となりました。



手術になると全身麻酔なのかな?

だとすると、車の運転出来ないよね?タクシー?それとも実母に説明して、運転頼む…?と思案しておりました。



が、日曜日。

娘を散歩に連れて行こうと外に出ると、ちょうど雨が降り出したところで雨

それはそれは号泣してしまう娘…💦

急遽、小さなショッピングモールに行くことにして、夫に準備してもらいました。

ずっと生理前のような腰痛があり、腹痛もありました。

出血量も増えてきていました。



ショッピングモールに着き、娘は歩けることが嬉しすぎてずっと走り回っていました。

ベビーカーで少し寝た以外はずっと嬉しそうに歩いていた娘…それに付き合って、家にいては歩かない距離を歩きました。

すると、出血量も更に増え、夫に『そろそろ来るかも』と伝え、早めに帰宅。

夫に娘をお風呂に入れてもらい、わたしは晩ごはんの準備をしていました。



どぅるんっと何かが出る感覚がして、トイレに行きました。

ナプキンには落ちずにお股にくっついた物体があり、便座に座るとそれが落ちました。

すぐに沈んでいってしまい、よくは見れませんでしたが、恐らく胎嚢だろうと思いました。

しばらく出血が続いたのでトイレに篭もるわたし。



胎盤は出てないよなぁ…と思いつつ、出血が落ち着いたので、トイレから出ようとしたところ、再びどぅるんっ。

今度はナプキンに胎盤らしき物がありました。

またしばらく出血が続き、落ち着いてからお別れをして、トイレに流しました。



今現在も多めの出血があって、たまに塊も出てきます。

が、恐らく手術にはならないかと。



そんなわけで、またまた流産…今回の妊娠がギリギリ2歳差で産める予定だったので、2回連続流産したこともあって、妊活はやめるかもしれません。

というかダメージ強すぎて、妊活する気になれない笑い泣き



今は腰痛も治まってきて、なんだかスッキリした気分ではあるのですが。

娘に全力で向き合いつつ、考えようかと。

娘、相変わらずのイヤイヤっぷりで、最近は保育園で毎日大号泣です…えーん

今朝は久しぶりに着替えがスムーズに終わったのですが、保育園に行くと、やっぱりイヤイヤになってしまって…

後ろ髪を引かれる思いで、娘を先生に託して、病院にきました。



今日は待ち時間長めです。

早く帰りたいーーー!