こんにちは。

またまた久しぶりの更新となってしまいました…アセアセ

住宅ローン控除のための確定申告やすまい給付金の申請、夫の交通事故時の保険会社への書類提出などなどバタバタしておりました。

夫の事故に関しては、こちらは被害者として相手方の保険会社とのやり取りだったのですが、損害の写真をメールで送信もしくは郵送だったので、そのままメールで送りました。

同時に書類も郵送し、届いた先方から連絡…メールを送ってから4日は経つのに確認していない…!びっくり

これは1ヶ月以上前の話なのですが、なかなかお金が振り込まれない…!

ネットで調べてみてもどんなにかかっても1ヶ月以内には振り込まれると書いてあり、こちらから連絡…しょんぼり



忘れていたようです…そんなことあるの?

今日ようやく10万以上の金額が振り込まれました〜!(東○海○日動さん、しっかりしてほしい…)






そしてそしてお仕事に関して。

このコロナ禍で、もろに影響を受けています…もやもや

パートなので、時間カットされまくりアセアセ

今や誰がいつ感染してもおかしくない状況ですが、職場にも感染者が出ました。

感染経路としては、同じ大学の同じ部活内で感染者が複数出ていたらしく、そこからのようです。

その同一の部活メンバーが、うちの職場には複数いて、自宅待機になっていましたが、どうやら感染者は1人のみだった模様…

わたしは会ったことも見たこともない方なんですけどね。

パートさんの中には、しばらく仕事は見合わせたいって方もいて。

そんなこんなでバタバタPart2でした。





娘の保育園に関しては、以前もそうでしたが、仕事が休みの日は自宅保育推奨で。

…推奨というか強制かな?

保育料も返ってこないのにずっと自宅保育でした。

それが2回目の緊急事態宣言も明けて、仕事が休みでも預けてOKになっていたのですが、3回目の緊急事態宣言が出る方向へ…の頃から、また自宅保育推奨になって。



今日は仕事が休みで、あとは夫が休みだったり、わたしが休みだったりで、GW明けの出勤になる予定です。

昨日、保育園に行くと、市からの通達で保育園の登園を自粛した分の保育料が日割り計算で戻ってくると…!びっくり

宣言が出たのが25日の日曜日…保育料が戻ってくるのはなぜか27日からが対象なのだとか。

え、26日は?笑



そんなわけで、今日は自宅保育なのです。

公園に行こうと思っていたけど、雨でした〜えーん







かなり遅くなったけど、今月の頭に娘とお花見に行ってきました!



かなーり喜んでいました!



ちなみにこの翌日は保育園でも桜を見に行ったそうです。

桜を見上げ過ぎて木の根っこに躓いたり、お散歩ロープで引きずられたりしていたそうです。

更にその翌日、パパとも桜を見にお散歩。笑


全部同じ川沿いの場所違いです。笑



この日はわたしも用事を済ませて、この川沿いに向かうと、ちょうど娘たちは帰ってくるところで、わたしを見つけた娘は自宅まで『ママ抱っこ〜』状態で、降りるのもパパも拒否で、11キロ超えの娘を抱っこしてひたすら歩きました( ;∀;)




花は好きなのか先日公園に行った際も…


写真では葉っぱを拾っていますが、ツツジを見て『かわい〜』を連発していました。

また自宅庭でも…


花を愛でています。笑



が…、


花壇の土を掘り…、


チュ、チューリップ!?🌷



チラッと写っているビオラが満開のプランターには、なんとか座ろうとしていました。

ふわふわで気持ちよさそうだったかな?笑





ただ、昨日Eテレで映っていた、川を泳ぐ鮎を見ても『かわい〜!』と言っていたので、ちょっと母には理解し難かったです。笑





さて。娘のお昼寝中にダダダーっと書きましたが、まだ娘のお絵描き写真とか載せたいので、また折を見て…。

それではまた♡