今朝は保育園の園庭解放に行ってきましたよ
私が行ったときは2階で先生がレクレーションしてて一緒に聞いてたの。
その後、動物さんの話して、動物さんの鳴き声で何か当てるのをしてたよ!
一緒になってきいてたけど、他のお友達に様には座って聞くことができないひなんちゅはあっち行き、こっち行き・・・
とても社交的で人見知りしなくていいね!と言われたけど・・・・
ちょっと話を聞いたら次はお外~~~!!!
でも、ママ大失敗・・・ひなんちゅのお帽子忘れた![]()
今日はイイお天気だったから、ハゲチャビンのひなんちゅには少しかわいそうな事したね~![]()
子供たちは1歳児クラスから順に、お外に出てきて、3歳児、4歳児以上と・・・元気でボール遊びなわとび砂遊び、かけっこ、滑り台…と、狭い園庭いっぱいに遊んでましたよ
ひなんちゅと同じ4月から、新1歳児クラスにひなんちゅと同じひなたくんが居たよ!
ひなんちゅと同じクラスになるお友達は、もう階段上り下りや、靴も自分で履いたりしてたよ!
すごいね!
私はひなんちゅを好きなようにさせ、私は3歳時クラスの男の子にインタビュー攻め
『誰の先生~?』『名前は?』『好きな食べ物は?』『赤ちゃん名前は?』『明日は来る?』などなど…
ひなんちゅを目で追いたくても、5人に囲まれ、見失う見失う
どこだ~~~!??
でも、3歳のクラスのお姉ちゃん、怒ってたね・・・![]()
ひなんちゅがお姉ちゃんのお砂の入ったいれものの中に手を入れたもんだから。。
こ~やった、すこしずつ慣れていくんだね。
ひなんちゅ、お疲れ様!
この後、11時から1歳児の子供たちはお昼ご飯です。なので、この後は30分間大きな子供達とあそんだけど、ひなんちゅもマンマ連呼しだしたので、我々も退散。
帰って急いでご飯の用意をし、おにぎりと、焼き鱈。チャウダー(はくさい、小松菜、チンゲンサイ、玉ねぎ、人参、ジャガイモ、ベーコン、鶏肉、)とほうれん草、チーズ。
1時間かけて爆食、お茶をひっくり返し、コップで遊び・・・
でも、その間に私も食べたよ。
その後、直ぐにひなんちゅは1時半からお昼寝~。
あんだけ遊んだモンね、そりゃ寝るわ~。


