2008年2月25日。
予定日2月22日より3日遅れ。
20日に病院で検診を受け、25日入院して陣痛促進剤を使ってお産することになりました。
と言うのも、私はその日レントゲンをすすめられ、撮影後、お腹の子は大きくて、あかちゃんは今ギリギリ出れる大きさにまでなってるって。
ちなみに私のお腹は妊娠9ヶ月の時ですが・・・すでに・・・
私も臨月に入ってからは前駆陣痛でかなりブルーな日が続き、20日辺りから夜も寝れない程の痛みがあったり無かったり。
妊娠7ヶ月頃、先生は、子宮頚管が短くなってるので、仕事を休むように言われ、9ヶ月までは絶対安静、動かないように・・・と。
臨月になってからは動け動け!!!と・・・。先生も早くおりてくるように毎日早歩きで1時間歩けと・・・
そして2月25日の正午に入院して、陣痛の検査したら、ベテランの看護師さんが、「めっちゃいい感じできてるで!この調子や!」といわれたんだけど、先生に診てもらったら「まだまだ」と。
そして、入院して陣痛促進剤のお薬が渡されたの。
薬は7回分。1時間に1錠なんだけど、4回目を飲んで直ぐ、酷い嘔吐。(トイレまで間に合わず、部屋中汚してしまいました・・・)
そして、嘔吐後、39度の高熱。
副作用ですね。
夕方の16時におしるしがあったんだけど、まだ高熱・・・
先生に診てもらったら、「だいぶおりてきてるけど、まだそんなには子宮口は開いてないので、今日はお産無いね!明日、私休みだけど、○○さんの出産の為だけに来るからね!今日の薬の促進剤は失敗したから、明日は点滴で促進剤するわ」と。
そして、今日はお産ないもんだと思ったんだけど、スパルタのイー様、階段の上がり降りをした方が早く出てくるから・・・と、2階から4階まで何十往復したか・・・。。。
私と一緒に階段エクササイズをしてくれたイーちゃんは20時の面会ギリギリまで居てくれて、先生も今日はないっていってたし、帰ってもらったの。
そしたら、20時に軽い前駆陣痛。そして、30分で遠のいちゃったの。
忘れもしない。月曜日だったので、ヘイヘイヘイみて、ドラマ見て、スマスマ見て、あいのりを見たあと就寝・・・。
夜中の1時半に、自然と10分おきの陣痛が来て目が覚めたの。そして、破水。
慌ててイーに電話をし、病院に来てもらったの。
3時半に5分おきの陣痛になり、4時にLDRに移動。
これはとんでもなく痛くって、今までの陣痛なんて何てこと無かったと感じた時でした。(そんな中、イーさま助産師さんと駐車場の話ししてる・・・「あそこに車置いたんですけど大丈夫!?」とか・・・今そんな話せんでいいやん!!!私のお尻しかっりグーで押しててよ!!!!!って感じでしたが(笑)さすがイーさまいつ何時でも冷静沈着です。)
でも、この陣痛も4時20分頃からの陣痛に比べればなんてこと無かったんですけど・・・
そのとんでもない陣痛により、全身けいれんを起こし、震えて点滴が抜けたり(産後まで気づかず、イーが血まみれになってるのに気づきました)・・・・・・・・・・・・・・。
ひなんちゅを出すためにイキム手前まで我慢がいちばんきつかったかな~。でも、直ぐに子宮口が全開したので、一瞬で出産がおわりました。
4時47分に3610グラム、日向誕生!
生まれてきたときから両目パッチリ開いてました!
その後は、多量出血により、6時まで部屋に帰れずでしたが、部屋に戻ると、立ちあってくれたイーちゃんが待っててくれて、ひなんちゅの生まれたての写真もコンシェルジェの人が部屋に持ってきてくれたの。
ホントに嬉しかったなぁ~~~!
それから今日まで1年が経ったんですね。ホントに早かった~~~
ひなんちゅ、1歳の誕生日、おめでとう![]()
生まれてきてくれて、有難う![]()





