今日は午前中に厄神さんに行っておふだとはまやをもらい、午後からはおとなしく実家にこもっておりました家





病み上がりなひなんちゅを連れての人混みは極力避けたいのでねニコニコ





でも、もう下痢と鼻水以外は大丈夫!!





それにしても、鼻水もながいこと続いてるなぁ得意げ





でも、元気だし機嫌いいからねアップ





ひなんちゅは久しぶりにじぃじばぁばに会って、テンションアップアップアップ





ひなんちゅはばぁばが大好きでねぇラブラブ沢山一緒に遊んでくれたし、今日は午前中に外に出たから、ひなんちゅの昼夜逆転生活が元に戻ってきましたよチョキ





やっぱり午前中に外出が一番リズムが戻りやすいねニコニコ




そうそう、ばぁばに今日TRIPP TRAPPのベビーチェアの代金言ったらびっくりしてたわ…ガーン





そんなながいこと使えるんか~ってビックリしてたけどね!





じぃじばぁば有難うねドキドキ





次は、ひな人形を用意してもらうのドキドキ(初節句とかは、全部私側の親がするもんなんだってね!)





ケース入りで邪魔にならないやつを、わたくしリサーチ済みですニコニコ





おひなさんは女の子には凄く大切な桃の節句だもんね~ドキドキ





ひなんちゅは2月26日生まれで、初節句は既に済み!?なんですが、去年はわたくし病院退院したのが3月3日なので、初節句どころじゃなく、来年しようって事で、今年ひなんちゅが1歳と6日で初節句を実家でしますニコニコ





雛人形は実家に私の為に今は亡きおおばぁば(うちのママさんの母親)が買ってくれた、何段もの大掛かりな雛人形があるので、その前でひなんちゅの初節句を迎えたいなと思っております音符(ばぁばが、出すの大変~と言ってるので、私も手伝いたいと思ってますニコニコ)





2月は1歳の誕生日会で両家がひなんちゅの為に集まってくれるし、ホント楽しみですドキドキ





最後にひなんちゅ、色々出して散らかし放題ですニコニコ






ひなんちゅブログ-200901182231001.jpg