体育大会のお昼休憩に、教官室へ。


私は学食で、A定食(350円)を食べたと言うのに、M先生の奥さんの愛妻弁当を少しいただきましたニコニコ

何ぼ食べるネン!!


イーはここ(全日制)の部活バスケットボールのコーチをしながら、定時制が本職。


この学校は部活動が盛んで、バスケやサッカー、テニス、柔道、陸上・・・などなど毎年全国に行くほどの高校。


ひなんちゅはサッカーのT先生に抱っこされ、コンガリ黒肌の先生はひなんちゅの白肌を引き立たせてくれてるよう。

まるでオセロのよう・・・








今から午後の部!







部対抗の行進があり、その後リレーかお

このリレーは3部に分かれてて、はじめは文科系。

その次は体育系1。

その次は陸上部、サッカー部、ラグビー部、バスケ部、野球部など、体育系2.


自転車部が、自転車のタイヤ持って走ったり、山岳部は大きなリュック背負って走ったり、ハンドボール部がハンドボール、テニス部がラケット、水泳部がビート板持って走ったり、すっごい面白かったドキドキ


弓道部や柔道部は走りにくそうな格好やったし、水泳部は寒そうやし、バック転したり、技かけたり、ホンマ笑えましたドキンちゃん


サッカー部は160人ほど部員が居て、ABCチームまであるんだって!


走るのも陸上部より速かったし・・・


ラグビー部も凄い速かったよ~。


さぁ~バスケ部がんばれ~ビックリマーク


バスケットボールリレーは3位でした~