またまたひなんちゅ5時半起床。


先週から夜も起きるし、昨日からオシモの荒れが痛いのか、グズリンコショック!

抱っこしてないと駄目で、私もいーちゃんも身体はガッタガタ・・・

言うてもひなんちゅ8キロだから、結構体力いる・・・1~2時間抱っこはザラやし。

パーお母さん御手上げよパー

ってことで、ただ今我が家でトビヒ真っ盛りのお父さんに、ひなんちゅの相手をしてもらうことに

トビヒがまたひなんちゅに舞い戻らないようにバスタオルを乗せて~






今日もその後6時半まで起きてて、9時までネンネzzzぐぅぐぅ

この生活、新生児並みじゃねぇ~!?


はやく体調元に戻してあげないとね!


今日はまた病院の日。

今日は院長先生。この先生が良く働くのだ・・・ほんと朝から晩まで。

朝は9時の外来までに出産して入院してるベビちゃんを毎日みて、ママの居る全病室まわってベビちゃんの毎日の状態を言うの。

その後、健診をしてから、外来。

うちの行ってる小児科は産婦人科と一緒になってて、とっても便利。

小児科に限り、完全予約制だけど。

私は出産前に入院した日、階段上下を往復してるときも院長先生声を掛けてくれたんだよ~。ひなんちゅが産まれる前から知ってるよ~



ひなんちゅの体調は変わりなく、あえて言うならグズリが酷くなった・・・

先生ひなんちゅの真っ赤なお尻周辺をみて、こりゃ痛いわ・・・可哀想に涙

出来るだけ洗い流してたんだけど、先生は毎回オムツ換えのたびに洗い流して、軽く抑え拭きして、ドライヤーで乾かして、それからお薬塗ったって~って・・・


オムツ換えは一時少なかったのに、今下痢なので15回以上してる。

その度に!?大変だなぁ・・・


早速病院から帰ってきて既に4回シャワーしたわ・・・

あ~しんど~


先生はあと1週間もしたら、下痢治るんちゃうかって。


あと、耳の中がカッサカサで、粉粉してるの。これは!?って聞いたら、アレルギーだって。

ひなんちゅ先生に前々からアレルギーって言われてて、アレルギー外来においでって言われてたの。

漸くネットで予約が取れたんたけど一ヵ月先・・・アレルギーで困ってる子どもは多いんだね(´;へ;`)