久しぶりに子供の事です


ただ…

楽しい話では無いのですが、

記録として残しておきたいなと思って書きます

長いです




2022年の記憶が全て吹き飛ぶくらい、

11月12月が大変でした


誕生日も過ぎた11月の日曜日…

早朝、息子の呻き声で起こされる

寝ぼけてるのかと思っていたら…

突然の嘔吐


その日はずーっと嘔吐してて、

夕方位になって頭が痛いと言い出すから心配で…

救急車を呼びました


ぐったりしてるけど意識はしっかりしているし、

そこまで緊急性はないにしても…

病院が決まらず救急車の中に2時間半

20件以上断られてたのかな?

ようやく決まったのは家から遠い病院


結局朝にかかりつけの病院に移動

コロナの検査は陰性、

CTの検査も特に異常は無くそのまま家に戻る事になりました


でもその後も吐いたり吐かなかったり…

一向に良くならないので家の近くの病院へ

薬を処方して貰い、

元気になって来たので久しぶりに学校に行ったら…

突然嘔吐


やっぱりおかしいと再度かかりつけの病院に

とりあえず脱水状態にもなっているので、

入院する事になりコロナの検査をしたら…

陽性でした


嘔吐以外の症状が無いのでビックリしたけど、

息子が体調不良の時に旦那がコロナになっていたからうつったのか?

そもそも息子が先になっていて旦那にうつったのか?


でも嘔吐の原因がコロナだとわかり、

入院もしたしとりあえず安心


一週間位で退院して、

退院の時にもまた吐いたから少し心配にはなりましたが…

その後しばらくして元気になり、

学校にも復帰しすっかり治ったものと思っていたら…


学校から電話が…

眠いだるいと言って授業が受けられないと

早退して家でお昼ご飯を食べたら…

また嘔吐

そこからまた体調不良の日々が始まりました


家の近くの病院に行っても薬を出されて終わりだし、

かかりつけの病院は吐いても結局家で寝てるしか無いと退院させられているし…

なすすべなく時間だけが過ぎていく…


学校も休んで寝てるけど、

風邪と違っていくら寝てても良くならない

流石に…

そろそろ…

栄養不足も心配で結局またかかりつけの病院に行く事に


かかりつけの病院がね〜

近ければいいんだけど、タクシーで30分位掛かる距離なんですよ

嘔吐するかもと思うと気軽にタクシー乗る訳にもいかないし、

家には車どころか自転車も無いんですあせる


でも今思うとそんな事で躊躇していないでもっと早くかかりつけの病院に行けば良かった


結局CT検査の結果が悪く、

シャントの圧を調節してもらい少し元気になるも、

また激しく嘔吐してしまい…

緊急でシャントの入れ替え手術を行いました




結局シャントが原因だったなんてーーーーーゲッソリ




最初はシャントの心配してたけど…

その時は違ったし、

コロナに感染したりもあったから、

すっかり他の事が原因だと思ってた



私がもっともっと気をつけていれば、

その事に早く気がつけた?

運が悪くというか…

一回入院して退院した時もコロナ感染状態だったのと息子が嘔吐したので、

ちゃんと入院中どんな検査をしてどんな処置をしたという話も聞けなかったんですよ

その時にシャントの話が無かったから…

私はすっかり他が原因だと思い込んでしまった


調べたら周期性嘔吐症に症状が似てるから、

そんな感じなのかなって


ネットはネットなんだよね

ちゃんと診察して貰わないとわからない


でもCTで脳室が拡大していたからわかったけど、

早い段階だと脳室の拡大は微々たるもので…

結局わからなかったのかもしれない


シャントのチューブが外れたり完全に詰まったりしていた訳じゃ無いから、

急に意識がなくなるという激しい症状でも無く…

じゃあ数週間前で手術に踏み切れたかというとわからない


今までシャントが頭に入ってるってわかってるし何かあったらと心配はしてたけど…

日常生活に特に支障も無く日々意識する事はあまり無かった


当たり前だけど、

当たり前なんだけど…

身体の中に機械という異物が入ってるという事はやっぱり大変な事なんだ


シャントの手術は今まで3回してたんだけど、

全て0歳の時だっから…

7年以上頑張ってくれてたんだね、

そう思うと仕方ないのかな〜って


でもね、でも…

やっぱり私がもっと早く動いていればとか、

コロナにかかっていなかったらとか、

今回ばかりは色々考えてしまった


大人と違って子供は自分一人で病院に行ける訳じゃ無い

親の判断が全てになってしまう

旦那には常に相談してるけど、

やっぱり一番近くで見ているのは私だから…

しっかりしなきゃ


手術は無事に終わったけど、

シャント感染とか今後の視力の事とか…

まだまだ不安な日々は続く


かかりつけの病院はコロナ禍になってからまったく面会が出来ないので、

退院するまで息子には会えない


息子のいない年越し

まさかこんな事になるなんて…

でもお正月になる前に手術出来て良かった


この2ヶ月近くの事でいっぱいいっぱいで、

今年…

どんな年だっただろう?


来年は…元気な息子が戻って来てくれて、

普通の日常が戻って来て欲しい


病院からの電話で元気になったとは聞いたけど、

やっぱり会いたいよ…

コロナ禍じゃなければねって思う

仕方のない事なんだけどね

そこら辺は病院によっても違うのかな?


家に戻って来たら、

延期してたクリスマスをしなきゃクリスマスツリー

プレゼントをまだ渡せてないからさ〜

今年も大好きなシンカリオンZのおもちゃだよw




来年は無事に健康に過ごせますようにビックリマーク




良いお年を!!