先日の日曜日にお昼ご飯を食べ終わった後に

そうだ!ヒラスズキ釣りに行こうと思い

福岡から車を走らせ平戸に^_^

日没までの1時間30分勝負です。


平戸大橋を渡り


着いた時には16時20分!いいサラシが

タイミング的には大潮のド干潮から上げ2分

くらい。ド干潮で入ると打てる場所が限られて

絞られ過ぎて釣り安いか、釣りにくいか紙一重

ですが


ベイトはマイクロイワシ


初ヒットは愛しのベーラー君でした。



その後はサラシの中のスリットを1ヶ所ずつ

丁寧に打って行くとヒラスズキが釣れて

くれました。サイズは小ぶりでしたが

良く引くのでこの釣りは面白いです。

小雨、向かい風5〜10mと、まあまあな
天気だったので向かい風でも振り負けない
タックルチョイスでした。

ロッド / コルトスナイパーSSのS106H
リール/ ツインパワーSW6000 H
ライン/ DuelハードコアX4  2号
リーダー/Duelパワーリーダー 
     カーボナイロン30lb
ルアー/サイレンアサシン120F

ヒラスズキ釣りは荒天の場合が多いので
皆さま安全第一で!