『盤州乃風』~風と共に~-20100606210044.jpg
『盤州乃風』~風と共に~-20100606210059.jpg
『盤州乃風』~風と共に~-20100606210126.jpg
『盤州乃風』~風と共に~-20100606210146.jpg
昨日に続き今日も朝から釣りに行ってきました~『盤州乃風』~風と共に~-0633_DECO_CHAR.gif
 
 
釣り仲間が三人揃ったので内房方面へプチ遠征です!
朝イチは富津沖でゴマサバのナブラを発見し、メタルジグやトップウォーターでプチ入れ喰い!
 
ナブラへルアーがうまく入れば一発で喰ってきます『盤州乃風』~風と共に~-emoji001.gif
まだ釣れる気配でしたが、ゴマサバばかりなので更に南下すると今度は竹岡沖辺りで、鯖とは違う力強いボイルを見つけたのでボートで追いかけるものの、ボートが着く頃には沈んでしまい、かなり足が早いですね~
 
 
何とか友人がワンチャンスをモノにしたところ、このボイルの正体は、やはりイナダ(ハマチ)でした。
 
サイズも中々で強烈な引きでしたよ。
 
 
その後、徐々にナブラも無くなったので、更に南下しました。
 
すると今度は金谷沖でナブラを発見!
 
ナブラの感じから鯖なのは判ったけど、釣れてきた魚は特大マサバでした!
 
40センチから45センチと釣れるマサバ全てビッグ!
 
つり好きはゴマサバはオールリリースしてましたが、この丸々としたマサバはキープです!
 
夏は不味いと言われるマサバですが、東京湾で釣れるマサバは夏でも旨いですよ。
 
マサバは殆どトップウォーターで入れ喰いになり、クーラーに入りきらなくなったところで、あとはリリースしました。
 
 
まだナブラは続くものの、今度はアオリイカを釣ろうと言うことで更に南下。
 
 
 
しかし、ティプランエギングには適度な風がないと出来ない釣りなので、ちょこっとやって諦めました。
(この時はベタ凪ぎでした。)
 
 
 
この頃には時間も午後二時まわったので、そろそろ釣りながら帰ろうということになり、ナブラを捜しつつ北上しました。
 
 
ところが午前中に入れ喰いだったポイントはどこもナブラは無く沈黙してしまい気配なし。
 
 
 
と言うことで一気に富津沖まで戻ってきました。
 
 
ナブラは発見出来ないので、第二海保まわりで過去の経験から鯖が釣れるであろう場所で魚探をかけると、、、居ました居ました♪
 
 
 
ゴマサバですが、再び入れ喰いになり、ジグが海底に落ちる前に喰ってきたり、三人同時ヒットなど正に爆釣です!
 
 
ただ一日中、鯖ばかり釣っているので、皆、ごっつぁんです状態。



まだまだ釣れそうでしたが、ここで今日の釣りを終了としました。
 
今年初めての鯖の入れ喰いでしたが、毎年この時期になると釣れ始める魚なので季節を感じますね。
 
 
もう少しするとワラサ級『盤州乃風』~風と共に~-emoji013.gifも釣れるはずだし、シイラ『盤州乃風』~風と共に~-emoji019.gifも黒潮と共に湾口に入って来るでしょう。
 
 
これから夏が楽しみです『盤州乃風』~風と共に~-0769_DECO_CHAR.gif
 
帰って来てからは早速〆鯖を仕込みました。
 
 
 
明日、美味しく戴きます!
 
 
あ、ゴマサバを一匹だけキープしたのでかるく塩と酢で〆て殆ど刺身の状態で食べたところ、これが意外と旨かったです。
 
 
醤油小皿に、ほんのり脂が浮くんですよ。
ちょっと驚きました。