今までの努力は何なん❓️



今日も朝から青物狙いで釣りです。





この瞬間が一番テンション高いかも⁉️

(関門トンネルです。海の下通って本州に渡ります❗)




M磯開拓に行こうとしてたんですけど、波がソコソコありそうなんT磯に変更。

ルアーよりチョット大きいネリゴが釣れた所です。



6時釣り開始です。




いやぁ 全く反応なしですよ。

まぁ いつもの事なんでひたすらキャストしますけど…。

朝まずめ終了。多分マイクロベイトパターンっぽい。

ダイペンとかポッパー投げたら、ちっちゃい魚がピョンピョン逃げていくんよ。

9時頃に潮止まり、下げ潮にかけるも何にも起こらず⁉️

青物狙い辞めて根魚狙っても当たりなし❗


俺「さすがにボウズやったら釣り行かんかった事にしよ⁉️」


と思っていた12時頃に投げたメタルジグに…、


ゴツンッ

よっしゃ来たぁ…


しかし、3秒でバラす。




100均フック伸びてらぁ。

多分コレ間違って小さいヤツ買ってしまったんよね。

多分50センチぐらいのが食ってきたと思います。


それから14時…。



俺「もう疲れたよ💧」

マイクロベイトパターンで、ダイペンとポッパーに反応ねーし、メタルジグはシャバイフックしかねーし。

正直、諦めて帰る準備してたら少し錆びたアシストフックがルアーの箱から出てきた❗

「もう少し粘るか…。」





んっ⁉️




すぐ右横に鳥山が❗

ダイソージグに錆びフックを取りつけて投げるも届かん❗

俺「そうや、激投ジグがあった❗」

フック付け替えて一投目。

ナブラは目の前❗



ガツン❗

めっちゃ引くけど、こないだの化け物と比べりゃ大したことない。


手元まで寄せてリーダー持ってぶちぬいたら…。





よっしゃ‼️




やった✌️

嬉しい🎵

60cmぐらいのヤズゲット。

コイツを釣るのに8時間かかりました。

ぶっちゃけナブラ打ちなんで、テクも道具もないんやけど、やっぱ嬉しい❗


それから、片付けて帰ろうと磯を歩いてたら…

俺「まだナブラが出とるやん。」


ちょうど帰り道の磯でもナブってるんで再戦です。




徐々に近づいてくるナブラに激投ジグを投げる⁉️




ガッツーん❗




寄せながら写真撮ってみたけど難しいな…。




コレも60cmぐらいです。




とりあえず中型青物2匹釣れたんで満足です。

大型青物はまだ先ですかね…。


だんだん近づいてきてると思うんですけど…。