興津 マドカの丘? 1月4日 | 入れ食い三郎の釣行日記

入れ食い三郎の釣行日記

三重県南伊勢町の磯釣りと東海地方の食ネタ紹介ブログです



こんにちは






全然釣れませんでしたがご報告させて頂きます。










2度目の磯釣りも興津の桑名渡船さんを利用させて頂きました。






この日も満員御礼で、2回に分けて渡礁しました。








何時もなら予約出来るんですが、釣り客一杯という事で船頭任せとして2番船のトップでマドカの丘?に



















予備知識無く初めて上げて頂きました。





地磯ですが、私には中々良さげな雰囲気に感じますよ






船着付近は根が5m位張り出しててやや釣り難い感じですが、右側のワレが有るポイントは、そこだけ根が切れてて良さげに見えますね







と言う事で潮も沖からついて来て奥に刺すんで、早速ワレの前のポイントから探ってみます。







仕掛けは竿16トーナメントAGS1、75号 道糸1、5号(0,236) ウキゼクトS 0・0α  ハリス1、75〜2号2、5ヒロ 針ナノグレ5号


マキエは遠投しないので生オキアミ2枚を素巻きとしました。







何時ものゼクト0αのゼロスルで、ワレ前の切れ込みに仕掛けを沿わす様に入れながら数投







スーーーー






ウキがゆっくり吸い込まれて行きます








エサ取りか?と思いつつも大合わせ!









すると、中々の重量感で手前に突っ込んでみたり根を擦る様に走ります!時々小刻みに竿を叩くので外道かとも思いましたが








2号ハリスなので強引に浮かせて











今日の本命43cm口太でした。







やれやれ







高知でも40オーバーが釣れたので割と満足しました。








ここから2時間程アタリ無く








ドーーン







やっと来た!と思ったら案の定サンちゃん







しかも4連続(笑)









沖側へ移動したり、少し沖を流してみたりしますが答えは返って来ませんので









小さなアタリでも合わせられる様、ウキ止めを付けた半誘導仕掛けに替えてゆっくり棚を探り直してみます








相当丁寧に仕掛けとマキエを合わせて探るんですがサシエは丸残り(^^;








潮色は濁り有って悪くない様に見えるんですが、エサ取りを含め魚は殆ど見えません










ささっとお弁当食べて













昼頃












船着前の根の切れ目辺りに、少し大きなG5オモリを付けて深く入れて待ってますと









ドーーーーーーン!!







本日一番のアタリです!






グレじゃ無い事は直ぐ解りましたが、正体を見たい









パワフルな魚で、何度も何度も突っ込みます!







ハリスは1、75号なのでドラグを使ってゆっくりやり取りして・・








案の定








キツでした(笑)







仕掛けの強度チェックには持ってこいの魚ですね







この魚は兄貴が持ち帰りを希望されましたのでバッカンへ






と言うか魚が釣れたのはここまで








昼から全くサシエが取られずで終了しました








2:30頃帰港







他の釣り人も厳しかった様で釣れてて1〜2枚と言った感じ





1人クーラーを見せてくれてた人も35cmまで3枚+小型のスマ2尾・・







と言う感じで帰省釣行は終了






持ち帰ったグレ&キツは





速攻で









フライと





タタキになりました。













コロナのせいで、満喫とは行きませんでしたが釣りは堤防含め4回
















宿毛市に有ります来々軒へ行ったのが、釣り以外での唯一の外出となりました。


(煮干しと豚のWスープの醤油ラーメンは、私が知る限り高知一好きなラーメンですね)









美味しいウナギと鮎も頂きました。








お世話になりました!








夏頃にはコロナも落ち着いてくれれば良いんですが・・









※コメントの返信は遅くなると思いますので、ご了承下さい。