片道切符はもってます。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

タスク一つの重さ次第で全てがとまる

あたりまえなんだけど

全てを遂行できない俺は、増やすべきじゃないのに

スケジュールを見てはまた、思考が止まるのです


そんなとき、ここに一応、書いたりするね

河内健悟

そこまで俺の曲は日常にいないか

そこまで俺は変態だったか

誰でも思うような事を歌にしてきたつもりが

本性を出すということの為に、本気で日常に合わない事をやってきたのかな

寂しーーーね、

でも、それでもこれがって思ってくれる人がいるなら、

もうちょっと待って、全て解決するのだ

20250530

かつて高校生の俺たちは、

全員揃って「リンダリンダリンダ」や「コーヒーアンドシガレッツ」

を映画館に、シネマファイブに見に行ってたんだよな、「アイデン&ティティ」は上映の宣伝の最中

俺たちは別府copper ravensで当たり前のように、まるで、最初からそこに居たかのように、ライブしてたのは

どういう事なんだろう。

知っていくというのは、大事で、

今必要とされているものとかじゃなくて、浮いていたという事の中に、もしかしたら真意があるのかも

サブカルチャーとメインカルチャーの間にしか、それはないのかも

やっぱり、何もかもくだらん!

いらんもんといらん考え捨てて、パキッと0.1歳になろ!

あと一歩

腐っても、その先、発酵といえる状態にまでいいものになればそりゃいいけど、

そのときゃ、類を見ないものにならなければ。

そりゃ本腰だ。


ダメな時に思い出すのは逆に感謝と愛

でも体がうまくうごかなくなる


思えば、最初からそうだった

誤魔化すように笑うことも、コンプレックスから自分を守るために、距離をとるのに笑って手を振って、

後に固まる

わかっていてもどうにもできなかった事を、曝け出し続けて、動かす日々に、突入してるのか、

時は2025年、未来に居るみたいな数字。違和感

どうせまたパラレルワールドなんでしょ、とか言ったって、時間は進んでる

今からじゃ遅いことはほとんどないけど、容易に諦める事も覚えて、またそれを壊さなきゃ、と悩む


だから俺はうたおうとするのか。

とても普通の人間だから

つまらないのか

そうか、それも幸せなことか

あと一歩


1

エロしかないと思ってる人が一生懸命それだけを見てもらおうとしてる姿はとても懸命でぐっとくるのだけど、

本当にそれしかないのか一回落ち着いて考えてみてよって思ってもしまうね

2025

もう僕には無理だと思ってから

もう僕には無理だと思ってるやつが、どこまで何を歌って、僕じゃなくなったときからなんの勝負をするかの

短い映画

僕には無理だの先に立って25年

生きてるね

311、また語れたなら、そうするべき何度も

2025/02/18

矛盾が多くて、レスポンスも薄くて、そこに心がなくて、ただ口癖みたいに否定から入られる時間なんて、気ぃつかうのも、注意するのも、期待するのも、バカバカしくなって

疲れるでしょうよ

2025/01/22

つまんねえー、

思いっきりなんかやりてえ、、

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>