テレビをよく視聴する年齢が高くなってきたためか、tiktokなどで流行っているせいか、最近よく昭和や平成を題材にしたバラエティや歌番組が放映されます。


その類いの番組を見るたびに、



なんかおかしくね?



と毎回思ってることがあるんですよ。






昭和の20~30代って老けすぎじゃない?





























いややっぱ変だよね!?



特に寺尾聰とか小林昭二とか何があると30代半ばでこうなんのよ








毎回、「当時◯◯歳」を見るたびに仰け反っています。




でも確かに自分が子どもの頃って、30歳ともなると完全におじさん・おばさんだった気がしますが、現代で30歳丁度なんて全然若者の範疇です。



これが時代背景(戦争とか)によるものなのか、貫禄があるのが良しとされていたためなのかは分かりませんが、昭和末期生まれの私でも、やっぱり昭和は不思議な時代だなあと思います。(特に落ちはない)