本日は難チャレでした。
前回は3科平均120点台という恐ろしげな点数だった難チャレでしたが、今回はそこまででもなさそう?
何となくですが、T選よりは難しそうな感じということで150~160くらいでしょうか。
ただ、前回も別にそこまで低いとは思わなかったので、もしかしたらふたを開ければあっと驚くためごろーなのかもしれません。
さてさて、T選は無事爆死した娘ですが今回そんなに悪くはなかったようです。
古典がショック死するほど取れなかったみたいですが、3科は220~230とのこと。
5科は330くらい、、、、相変わらず理社がひどい。
まあ自己採点なのでどうかわかりませんが、不思議と昔から娘は自己採点の精度が妙に高いのでそう外れた点数ではないでしょう。
一応このテストで後期必勝資格が取れますが、5科はどうですかね。微妙そうです。
(前期はかなりガバガバ基準なので、あまりあてにならないです)
帳票は6/30(木)です。
それにしても、問題と回答をちゃんと持ち帰れると、自己採点も見直しもできるのでよき。
記事も書きやすいです、、、、。