早稲アカの面談を経て、学力を底上げすべく娘と話し合って学習プランを考えました。

聞くところによると新二年(二月?)以降、早稲アカから出される課題もどんどんと増えていき、それをこなしていくだけでも手一杯になる、、、ということだったので

<前提>
①復習、宿題は必ず授業の次の日に終わらせる
②上記プラス一科目の自主勉強を目標とする
③英単語は毎日寝る前にやる

<科目ごと>
【英語】
・冬休みにはいるまでに「たくや式」を進めていく。

正式名称を「たくや式中学英語ノート」といいます。
評判高い問題集なので、ご存じのかたも多いかと思います。
詳細は、今度別記事で紹介します。

・冬休みに入ったら、「速読英単語」によるリスニングの補強、長文読解への慣れ、単語力の補強。

大学受験生では必須アイテムともいえる「速読英単語」。その中学生編を使おうと思っています。

これも、活用法と併せて別記事で。


【数学】
・「新中学問題集 発展編」の履修済み単元を仕上げていく

早稲アカ特訓コースで配られている問題集です。割りと良書なので数学は今のところこれ一本。

苦手だったり、基礎理解が不十分というわけでなければ数学はひたすら問題に触れることを重視すべきです。

目標としては、問題集に載っている問題は全てパッと見て解法が思い浮かぶところまで。一単元三周くらいでしょうか。


【国語】
「出口式」で、読解精度の向上をしていきます。

大学受験経験者ならば一度はお世話になったことがあるであろう出口式。その中学生版である「システム中学国語 論理入門編」で、国語とはどのような科目なのかから固めていってほしいと思います。
一年生のうちに「論理完成編」まではこなしたいかな。


三教科はこんなところです。塾から出される宿題量を見つつ、適宜調整していきます。


社会理科については、また次回。