息の合った姉妹デュオは、それぞれの
お二人とも可愛らしいですね!

上沼恵美子さんは、この時24才だっ
たそうです、お若い! 

【大阪ラプソディー】
海原千里・万里さん 歌唱 1976年
思わず一緒に唄いたくなる、
楽しい歌をご一緒に、どうぞ❗

あの人もこの人も そぞろ歩く宵の街
どこへ行く二人連れ 御堂筋は恋の道
映画を見ましょうか それともこの儘
道頓堀まで歩きましょうか 七色のネ
オンさえ 甘い夢を唄ってる
♡ 宵闇の大阪は 二人連れ恋の街!
昨日より又今日は別れ辛くなりそうよ
戎橋、法善寺 どこも好きよ二人なら
嬉しい筈でもあなたと居る時 なぜか
この胸痛んでくるの 店灯り懐しく
甘い夜を呼んでいる ♡ 繰り返し!
覚えておきます 小さなことまで
あなたと過ごした 大事な夜は
七色のネオンさえ 甘い夢を唄ってる
♡ 繰り返し!
☆ 山上路夫 作詞 猪俣 公章 作曲 ☆
緑で、ホッとひと息!

ここは北向きの日が当たらない場所、
我が家の狭い庭のアレコレです!

左にイチジク、真ん中の大きな葉は
ミョウガ、右の長いのはこれから咲く
鹿の子百合、奥に神さま用ヒサカキ!

私が植物なら「狭いッ」と怒るね💢
手前のカミキリムシは、苦手です💦
捕まえると、「キリッ!キリッ!」
と大きな声で鳴くから触らない!

クロコスミア❨ヒメヒオウギスイセン❩
と、ブロ友さんが教えて下さったけど!
本名は、改まり過ぎるのでので、これ
からも我が家では、キンギョソウ!😝

今の主役はこれ、

夜店の和金みたいね❗
涼し気ですね〜!🎐

大好きな桔梗も咲き始めました!

これは何でしょう?
初めて見ました!😮
お札の印刷工場だそうです、
色がドンドン濃くなってます!


国立印刷局東京工場で、公開された
新紙幣の製造工程です、めったに見
られないものですね〜!

見る角度により、回転するように見
えるホログラムは、世界で初採用さ
れました、偽造は出来ませんね!💪
刷新は、2004年以来約20年ぶりです!
1万円札が、渋沢栄一氏
5千円札が、津田梅子氏
千円札が、北里柴三郎氏です!💴
俺、ヤリイカ!
彼女を巡って戦うのは、4月上旬〜
6月下旬にふ化した❨早生まれ❩、
戦わず、こっそり割り込むのは、
7月上旬〜8月下旬の❨遅生まれ❩