愛の子守唄を謳いましょうよ!
ブルーカナリア、クィッ、クィッ!

子供の頃、ラジオから流れる珍しい
この曲がとても不思議だった🙄
雪村いづみさんの軽快な歌声に、
声を合わせて歌っていた!口笛
さぁ!ご一緒に
唄ってみませんか?



【青いカナリア】1953年
     雪村いづみさん 唄



淋しいカナリアわたしのお友達
夢見て歌えよ青いカナリア
優しいあの人がいつも唄ってた
愛の子守唄を歌いましょうよ
悲しい言葉は小川に捨てよう
辛い思い出なら森に捨てよう
クィ!クィ!チィ!チィ!チィ!
☆井田 誠一 訳詞 V.C.Fiorino 作曲☆




さぁ!
お次ぎは、歌と共に
カナリアの鳴き声を
たっぷりどうぞ!!


♬歌を忘れたカナリアは…と、童謡にも
有るように、どんな声だろう?と
思っていました!🤗🍀

青いカナリア彼女はとても淋しい
鳴いてあなたを待って居ます
青いカナリアは1日中唄っています
若い男のカナリアはタンゴを歌います
彼は甘い子守唄を唄ってあなたの
淋しさを追い払ってくれるでしょう
だから愛しい人鳴かないでおくれ
私は何をすべきか知っているから
淋しいブルーのカナリアは1日中、
チィチィと囀り歌を唄っています
青いカナリアそんなに寂しがらないで
私は何をすべきか知っているから!
そして私は、あなたのところへ
飛んで行きます!



カナリアの鳴き声を
初めて聴きましたびっくり
さすがに美しいですね!



そしてカナリアと云えばこの色!ウインク

古い映画で坑道を進む時、
有毒ガス検知に、鳥かごに入って
先頭に居ますね、
【坑道のカナリア!】
それだけ敏感に反応すると、
云うことでしょうか?びっくり



他にも、ツートンカラーの
珍しい奥の子も!キョロキョロ
カナリア スズメ目アトリ科
金糸雀❨キンシジャク❩とも書く!
全長 10〜12cm
重さ 約8〜24g
寿命 飼われて約10年
カナリア諸島原産、
今は全世界で飼育!
《カナリア・イエロー》が有名ラブ



私もカナリアですよ!爆笑


本命のブルーカナリアで〜す!!ウインク

こんなに色とりどりの
カナリアがあるなんて、
知りませんでした!🤭


カナリア諸島とは、
北西アフリカ沖にある、
スペイン自治州の、
火山島🌋
黒と白の砂のビーチで
知られる!🏖️


カナリア諸島にて
☆松本 隆 作詞 大滝 詠一作曲☆

♪ 夏の影が砂浜を急ぎ足に横切ると
生きる事も爽やかに視えてくるから
不思議だ!カナリア・アイランド
風も動かない…!🌬️🌊🏝️

今回は長くなるので、いつか機会が
あったら、動画を載せます口笛
夏が、お似合いですね〜?🤗🎐