2024年3月、子供に設定したSBI証券の「ジュニアNISA」の取引できなくなって、大慌て!

遅ればせながら「NISA」について調べました。

ついでに「iDeCo」も。

 

(金融庁 及び 厚生労働省HP より)

 

★ ★ ★

 

NISA(Nippon Individual Savings Account)
Nippon 日本
Individual 個々の 個人的な
Savings 節約する 節約になる 救済となる
Account 取引 口座

 

一般NISA口座
「金融庁の制度」「20歳以上」「2014年1月から」「非課税保有期間 5年」「年間非課税枠 120万」「投資可能商品 上場株式・ETF・公募株式投信・REIT 等」

「買付方法 通常の買付・積立投資」「払出制限 なし」「一般NISAとつみたてNISAは年単位で選択制」「2023年1月以降は18歳以上が利用可能」「2023年で終了」

 

つみたてNISA口座 
「金融庁の政策」「20歳以上」「2018年1月から」「非課税保有期間 20年」「年間非課税枠 40万」「投資可能商品 一定の投資信託」「買付方法 積立投資のみ」「払出制限 なし」「一般NISAとつみたてNISAは年単位で選択制」「2023年1月以降は18歳以上が利用可能」「2023年で終了」

 

ジュニアNISA口座 
「金融庁の政策」「20歳未満」「2016年4月から」「非課税保有期間 5年」「年間非課税枠 80万」「投資可能商品 一般NISAと同じ」「買付方法 一般NISAと同じ」「払出制限 あり(18歳まで)」「2023年で終了」

 

新NISA口座
「金融庁の政策」「2024年開始」「積立投資枠・成長投資枠の併用可」「年間投資枠 つみたて投資枠120万 成長投資枠240万」「非課税保有期間 どちらも無期限」「非課税保有限度額 どちらも1800万」「口座開設期間 恒久」「投資対象商品 つみたて投資枠→長期の積立・分散投資に適した一定の投資信託 成長投資枠→上場株式・投資信託等」「対象年齢 どちらも18歳以上」「旧式制度との関係 2023年末までに一般NISA及びつみたてNISA制度において投資した商品は、新しい制度の外枠で、旧式制度における非課税措置を適用」

 

★ ★ ★

 

な、なるへそ!

「やった方がいいのかな」程度で何となくやっていたNISA。

やっと分かりました

ついでにiDeCo →

★ ★ ★

 

iDeCo(Individual-type Defined Contribution pension plan)
Individual 個々の 個人的な
type 型
Defined 確定した 定義された
Contribution 寄付 寄贈
pension 年金 養老年金
plan 計画

 

iDeCo
「厚生労働省の政策」「実施主体 国民年金基金連合会」「対象者 20歳以上65歳未満の公的年金被保険者」「拠出限度額 14.4~81.6万」「投資可能商品 投資信託 保険商品 定期預金 等」「購入方法 定期的・継続的に積立てる」「受取 原則60歳以上」「税の優遇 毎年の所得税や住民税が少なくなる 受取時の税金が少なくなる」

 

★ ★ ★ 

なるほど!