本屋街の乙武さん | 特派員ママ @イラン

特派員ママ @イラン

イランで、2人の子育てをするママのブログ。


テヘラン中心部、

イラン最高峰のテヘラン大学のほど近く、

エンゲラーブ通りにある一角は、本屋街。



小さな本屋がぎっしり並んで、東京の神田のような雰囲気です^^







大通り沿いは特に、大学生のための本屋がずらり。





地下にも、お店がいくつも入っています。







女学生をたくさん見かけました^^



一人、年齢が違う感じの人もいるか!?






マークシートの本、学生っぽい!







あとは、パソコン関連も多かったですし、







とにかく語学(英語)関連が幅を占めていました。







こんな感じで、天井の高い店が多かったです。






古本が、主。



小説はほとんど置いていなくて、このお店も

2人の男性の間の平積みになった2列のみが、小説だそうです。









通りには、本の自販機もありました。



詩集も入っていました。







路上には、こんなゴム人形が売ってたり。








日本でもよく見る、実演販売も。







内部の円定規の一つの小さな穴にペンを入れて、

外側の円定規の中をひたすらグルグルさせる様子。



ぐるぐるするだけで、こんな繊細な模様が描けるんですね。




付箋ばかりを売る人もいました。



取り揃えてますねぇ~。





路上でも何ヵ所か本を売っていたのですが。







この赤と白の表紙の本(下写真、上中央)、


イランで革命が起こる前の『マシャッラー・ハーン』という本で、

アラブがイランを征服したときのことが描かれた、禁制品のようです。




見つかれば、本も売る人も、取り締まりの対象です。


ノウルーズが終わってすぐの頃だったので、

取り締まりが緩いという判断もあったのかもしれません!?





こちらの黄色い表紙のものも禁制品。


イランのガージャール朝(19世紀前後)時代の王子、

イラジ・ミルザーによる詩で、

男性の同性愛を賞賛しているようです。



この本、2ヵ所で見ました。


でもどちらも、売り場に売り子はいない。


警察を警戒してどこかに引っ込んでいて、

買いそうな客が現れると出てくる、というスタイルのようです。





ビル・クリントン氏の英語本を見かけたほか、こんな有名人も。


ジョブズ氏は成功者として、認知されています(下写真左下)。




ジョブズ氏の隣の男性、

スコットランド出身のサッカー監督、アレックス・ファーガソン氏は、

誰よりも目立ってます。


サッカー人気を窺わせます。






ビル・ゲイツ氏も、「お金を稼いだ人」として知られているようです。




皆、時に抑圧や制限のあるイランの社会において、

憧憬、希望の対象となっているようです。







また、同じく広く知られている、彼。

これは、本の宣伝ポスターです。




オーストラリア出身の、ニック・ブーイッチ氏。

『限界のない人生』を出版しています。


『五体不満足』の乙武さんを彷彿とさせます。

いずれも、イケメンなのが共通してます。









実際に、本屋で本も見かけました。


赤い服のものと、水色の服のもの、2冊。




人々を励ます存在のようです。


私個人としては、今回の本屋街で初めて彼のことを知りました。







ところで。


歩いていると、突然本屋と本屋の間に、

別の種類のお店が現れることが、ままありました。



これは、医者の白衣のお店。



まあ、医学部生とかが買うのかな?




文房具も、革製品も、わかります。




路地裏にあったバルバリー(パン)のお店。






このほか、ケーキ屋とか、


だらだらにケチャップのかかった、

かなりB級で重そうな、クロックムッシュまがいのものも。




でもまあ、学生に好まれそうなのでわかります。






しかしこのお店・・・









ショーウインドウにずらりと並んでいたのは、



てかてかした・・・レバーでした!!




串焼きしてます。





まあでもこれも、若者がスタミナをつけるのに良いということなんでしょうか^^