012 ベルト、008 靴の箱 007 靴 | 石垣島⭐︎いらみな めぐみのブログ|やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー

石垣島⭐︎いらみな めぐみのブログ|やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー

汚部屋出身、石垣島の引きこもり主婦が、断捨離®︎に出会いわたしが変わり、行動することで自信がつきました。

あなたが変わりたい気持ちを応援し、いのちを輝かせるための仲間になります。

沖縄県石垣市から断捨離®︎トレーナーとしての日々をつづります。

ご訪問ありがとうございます。

meguの小部屋へようこそ!







温帯低気圧が接近しています。

朝から風雨です。

どうも meguです。







「100のモノ・コト・ヒトの断捨離」
に参加しています。


今日は
012 ベルト
です。




うちにあるベルトは1つだけです。

ベルトを持ってはいるけど、
つけるかなぁ?

迷った時は
さわったり
着たり 
つけてみよう。

つけてみたらベルトが長すぎたので
断捨離することにしました。








途中参加なので、
まだやっていない
008 靴の箱
007 靴
もすることにしました。

008 靴の箱

うちには靴の箱はありません。

実家にいる時に
靴の箱に靴を入れて収納してあって、
場所をとるのと
ホコリがたまるのと
虫がつきそうな気がするので、
今の家に来てからは
靴の箱は断るか
捨てています。





007 靴


わたしの夏用の靴↓

黒の魚サンは玄関にいつも置いてあります。
(来客対応時 すぐ出られるように)

黒のスニーカーはウォーキング用。

白色でいいものを見つけたら買いたいです。







主に冬用の靴↓

サンダルたちよりも多く持っていることに
気がつきました。

黒のブーツは黒のレースアップシューズや
黒のハイカットスニーカーでもいいかも?
と考えています。
今季の冬にまた考えます。


シーズンオフのこれらは
クローゼットに置いています。





靴の箱も靴も今は断捨離するものは
ありませんでした。







本日は以上です。

お読みいただきありがとうございます。





みなさまも素敵な1日をお過ごし下さい。