寺内町燈路 説明会のご報告。 | 『本ある暮らしの会』

『本ある暮らしの会』

大阪の片隅 富田林じないまちを拠点に活動しています。
月一でオフ会にて・小さなふるほん市・架空読書会・たほいやなど
本と暮らしのイベントを開催します。

おはようございます。

8月24日(土)の #寺内町燈路 に参加が決まり

説明会に参加してきました。

 

本ある暮らしの会は、本のおゆずり市他

色んな作家さんの手作りの布や紙ものの雑貨、絵葉書などで

出店させて頂く予定です。

 

この日の読書会開催は…無理でした本 すみません。

 

 

寺内町燈路当日の動きの説明や

行燈の取り扱いの説明など、みっちり。

 

なにせ寺内町は、古くて鄙びた町のため…

土と瓦と、古い木材と紙で出来ているようなもの…(;^_^A

メラメラの取り扱いは 1つ間違えると、大変。

 

本ある暮らしの会でも 水バケツ波や外水栓波の確保

そして消化器も用意する予定です。

 

風流の影の地道な努力…w

 

みなさんもどうか、ご協力くださいませ。

タバコポイ捨てとかしないでね…。

 

そして、毎年問題になるのが、ゴミ…もやもや

コチラもみなさん、どうぞご協力くださいませ。

食べ物屋台で出たゴミは お持ち帰りになるか

各店舗付近に設置してあるごみ箱やごみ袋設置が

義務化されているので、そこに捨ててくださいお願い

当日の寺内町は、人が大勢なので

他の人の浴衣や服を汚さないようにご注意下さい。

 

ゴミは 路地や道端、公園などに置いて帰らないでね。

ひとりが置いてくと、みんながそこゴミ置き場だと勘違いして

大変な事になります…バイキンくんバイキンくんバイキンくん

 

これからも楽しいイベントを続けていくために

ご協力、どうぞよろしくお願いします。

 

てなわけで、緊張しつつ

町の老舗店舗さんや寺内の旧家の方

市の観光課の方…とご同席させて頂きましたダルマ

こういう時、会の名刺があると…いいなぁと

切実に思うのでした。

 

~~~~~~~~~

 

会員の皆様への詳しいご説明について

 

※当日のための書類を頂いていますが、

公開できない為、詳細が知りたい会員さまは

ご連絡いただければ個別でお見せできます。

ご覧になれるのは会員様のみです。

コピーなど、個人での記録はとれませんのでご了承下さい。

 

~~~~~~~~~~~

 

説明会が終わって

てくてく夜のじないまち。

雰囲気あるなー。

 

8月24日は、この静かな路に

たくさんの行燈が並びます。

お楽しみに。