こんにちは!
キッズマナー講師の彈正原(だんじょうばら)です。
新しい年を迎え、やっと学校が始まってくれました。
3学期は1番短く、、
クラス替えもあるため、残りの学校生活を満喫して
楽しく過ごしてほしいものです。
ただでされ、欲の塊でやりたいことを優先してしまい
やらなければならないことが後回しになり
ダラダラ過ごすことが多かった冬休み中の息子。。

昨年、参加頂いた小学生の生徒さんメインの「キッズマナーコース」が終了し
今年からは、就学前の参加の生徒さんが多く。
いつもは、しっかり者の小学4年生の娘が同伴して参加していましたが
「一緒に行きたい!」と3年生の息子が言い出し・・・
途中で走り回ったり・・・
レッスンを投げ出したり・・・
ふざけたり・・・
他の生徒さん迷惑がかかり
営業妨害になるため、連れていけなかったのですが
今回、参加してもらうことに

初回のレッスンは「自分のことは自分でしよう」
自立がテーマとなります。
出来ることは維持し
目標を立てて、挑戦したことを増やしていきます。
これをお母さんと一緒に考え、毎日チェック表に記載し
目に見える形で「できる」を実感してもらいます。

どのように日常化していくのか?
どう声を掛ければやる気を出し、モチベーションを維持できるのか?
など、保護者の方に講座としてお伝えしている間
参加頂いているお子さんは、お友達とのコミュケーションを育んでもらうため
工作を楽しんでもらいます。
このコミュニケーションで、相手を思う気持ちを学んでいただきます。
息子に「紙コップけん玉」作りを伝授し
丁寧に教えてもらうよう、お願いしました。
サクサク進んで、自分メインで動くんだろうなぁ~
と思っていましたら、3歳の女の子の目線に合わせ
とても優しく伝えて、一緒に楽しそうに作っていました!
これは驚きです!!

毎日チェックしてもらう目標達成の表も
「めんどくさがってやらないだろなぁ~」と思いきや
「やりたいから表ちょうだい!」
なんと!!決められたことが苦手が息子が、自らやると!!
レッスン終了後も、工作の片付け
テーブルも消毒しながら拭き上げてくれました。
営業妨害どころか
お手本のように、こなしてくれた息子の成長に
びっくりです。
「今日は助かったわ~ ありがとう!」
「たくさんお手伝いしてくれて、お手本みたいやった!」
掛ける言葉も、子どもの可能性を伸ばす「プラスの言葉」に変わります。
レッスンから数日経った今でも、毎日「やることリスト」のチェックを
まめに確認しています。
「次のレッスンいつなん?」
「また行きたい!」
楽しくマナーを身に付けていく息子の成長に
嬉しさの笑顔でいっぱいです。

お子さんの成長に活かされるマナーコースです。
次回は 1月22日(日)14:00-15:30
食事のマナーとなっております。
https://resast.jp/events/783746
お子さんとの食事の時間が
「楽しく!おいしくいただく大事な時間」に変わります!

是非、ご参加下さい!

子どもは楽しいからできるようになります!
お子さんの出来る可能性を伸ばし
楽しい食事の時間を過ごしたい! とお心当たりがあれば
一生ものだからこそ、お手伝いさせて下さい!
お気軽にお越しくださいませ
読んで頂きましてありがとうございました。
また変化や気付きがあれば教えて頂ければ嬉しいです!!

こどもに必要なマナーをはじめ、このコース終了後には
正しい鉛筆・お箸の持ち方・食事の仕方を習得できます!
① 自分のことは自分でしよう
② 挨拶のマナー
③④ 食事のマナー
⑤ よそのお宅でのマナー
⑥⑦ お出かけのマナー
⑧ お友達と仲良くしよう
詳細はこちら https://www.reservestock.jp/page/event_series/36716
【イベントセミナーこちら】
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/21551
【レッスンはこちら】
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/21551
●正しい持ち方のポイントは3つ! 『正しい鉛筆・お箸の持ち方』 レッスン
*コロナ感染予防の為、個人レッスンにて開催しております
*オンラインレッスンも可能です
https://www.reservestock.jp/page/event_series/49982
●今からでも直ります! 【大人の正しいお箸の持ち方レッスン】
https://www.reservestock.jp/events/605568
イベントや講座・レッスンはこちらからお願い致します。
https://www.reservestock.jp/page/group_lesson_list/21551
●お問い合わせはこちからから
https://www.reservestock.jp/inquiry/28254
kids-manner@gaia.eonet.ne.jp
#お箸の持ち方
#小学校受験
#子ども習い事大阪
#鉛筆の持ち方
#お箸の練習
#オンラインレッスン
#キッズマナー