怒りやすい時ってどんな時?


怒りたくないと分かっていても、

ついつい子どもに

感情的になってしまっていた私



疲れて眠い時に

やたら「ママ、ママ今日ね、と話しかけてくる年中の次男」ショボーン



仕事から帰ってきて

幼稚園に迎えに行って

一生懸命夕飯を作っている最中に

「お腹すいたー!」

と子どもに連呼される時ショボーン




朝出発で今正に出発しようとする時に

「やっぱりトイレ行きたくなった!」

と言い出す小学校1年の長男ショボーン



ついつい

「うるさいから黙ってくれる?」や

「何で早くトイレ行っておかないの!!!💢」

と感情的に怒鳴ってしまっていました



冷静に後から考えれば

忙しそうにしてるけど、ママと話しがしたかった

単にお腹が、すいていることを、わかってほしかった

学校に行く前少し緊張してトイレに行きたかった



ただそれだけのこと

それだけのことなのに

私は子どもを怒鳴ってしまった

泣かせてしまった



心の余裕がないって

本当に怖いことだなと思いますショボーン



極端な話ですが、

虐待で怒鳴られ続けてたお子さんは

脳が萎縮して

自分は存在してはいない子なんだと

思ってしまう傾向にあるそうですが



私も似たようなことをしていたのではと

振り返って怖くなりました

長男がいつも、自信がないのはわたしの声かけだったかもしれません



でも、

ママだって人間ってだもの

怒りたくなる時だってあります



怒ってしまった自分に

自己嫌悪に、なることも多々ありますが、



怒りやすい条件が

科学的に分かってきたようです



それは

生理的に満たされていない時

眠い、疲れている、

お腹がすいている、自分のしたいことができない等



私が怒鳴ったあの場面も

正に生理的欲求が満たされていない条件で

怒っていました



でも、

その情報があるだけで、

自分を理解できたんです



私はお腹がすいているから怒りやすくなっている

私は疲れているら怒りやすくなっている

私はやりたいことができないから怒りやすくなっている



子どもに怒鳴りたくなったとき

このプンプン💢条件が頭の隅にあると

ふと視点を変えて

自分を見つめ直せるなと思いました



例え怒鳴ってしまったとしても

どうして怒鳴ってしまったか

振り返りやすくなり

怒鳴る理由を子どものせいにしなくなりました



怒鳴ってしまった自分を冷静に見つめる

怒鳴った理由を考える

そして

怒鳴らなくてもいい声かけを

子育てコーチングで学ぶ👍


まずはママの精神状態を満たす☺️

これはとても大切で

これができたから



私はしんどい育児から

抜け出すことができたんだと思います。



怒りについて

先日講座を受けてきました



先日カウンセラー「松丸未来(まつまるみき)」さんと言う方の

怒りの感情から見直す親子関係

というもの


今回は皆さんにもきっと

役立つのではないかと思い

一部シェアさせて頂きました☺️



「子どもを必要以上に怒鳴っているのではないか」

「イライラが止まらない」

こんなママを助けたくて

LINEを始めました

効果実証済の声かけ10選プレゼント中です

---------------------------------

🌷こいずみ ゆみ 公式ライン🌷


イライラ育児時間撃退します

公式ラインはじめました

URLをタップして

LINEにご登録頂けます


https://bit.ly/36rJLYE