日本の着物
現在、中国人と日本人の婚姻数は1万3000組を超え、
国際結婚全体のトップを占めているそうよ。(厚生労働省より)
その中で全体の70%が、 [妻が中国人・夫が日本人]のカップル。
結婚写真として着物を着たいという中国の女性も少なくないの
着物?!を扱っている、中国の前撮り会社があったのですが・・・。
お、帯が・・・どうかしたか?(^▽^;)
なんとなぁ~く、中国の民族衣装みたいなカンジになっているけど、
まぁまぁ、100歩譲ってこれは許せる範囲。
けど、後ろを振り返ってみたら・・・。
背負っているのはも、もしや・・座布団ですか?! (゚∀゚ ;)タラー
このモデルさん、超キレーで笑顔がステキなんだけど・・。
見てると、胸が締め付けられるのは、私だけ?
ど、どうしたのじゃ、その袖は?!
いや、袖だけじゃない・・・全体的におかしいぞよ!(σ`・д・)σ
次の写真は心臓にわるいかも・・・。
・・・撃沈。
着物の裾が短いのは致命的だということが判明。。(´-∀-`;)
し・しかたないわよねっ・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
海外映画の中での[日本の描写]についても、
不満を持っている方って、きっと私だけじゃないわよねぇ~σ(^ ^;)
こういうことって、受け取り側のせいじゃない!
ちゃんと発信しなきゃいけないのよね・・・きっと。。
けど着物って、高価だし、揃える物やしきたりも沢山あって、
さらには着付が必要ということもあり、なかなか実現できないのが現実・・。
こういう需要の受け皿がつくれたらどんなにいいかなぁ~と思う。。
あ゛~それにしても、ショックが大きすぎて眠れないかも
Ran