月餅裏話 | Ran Style

月餅裏話


おはようございます。

今朝は冷え込みました~。もう・・晩秋もみじといった感じです。

けど、雨の後の冷たい空気&晴天は気持ちが良いです(^-^)/


さて、先日 の続き。

今日は中秋節。主人は明日は出勤ですが、本来なら今日から3連休なので、

どこもかしこも渋滞&相当混んでます・・汗


中秋節の1ヶ月前位から至る所で売り出されている月餅。



Ran Style

Record China



元々は素朴なお菓子だと思うのですが、

この時期に "お世話になった方へ月餅を贈るプレゼント" という風習から、

過剰包装といっても過言ではないほどの・・secret*、とっても立派な箱に入って、

餡にも高級食材が使われている・・と書かれており、

1箱200~300元(2,500~3,800円)位が相場になっているみたい。。

(中国ではかなり高価だと思います!)



Ran Style
                                    Record China



ホテルやデパートやブランドから発売されているものはもちろんもっと高くて、

"こんなの買う人いるのかなぁ~・・( ̄ー ̄;"ってカンジ。。


また、去年の近隣地区のニュースでは、

賞味期限を改ざんした月餅を販売していた業者が逮捕されたり・・、

消費者から、「月餅にカビが生えているむかっ」とクレーム騒ぎになったり・・。

あ、ちなみに月餅を国外に持ち出すのは難しい場合が多いようですひらめき電球


また、日本のお中元と違い、贈られる物が月餅のみ

というところも、頭が痛い部分ですよねぇ~汗

ちょっと想像・・・月餅の箱が積み上がっていくカンジでしょうか~(;´Д`)ノ

絶対に食べきれないでしょう。。

とりわけおいしいものではない・・気もするし汗☆


実際に、香港の環境保護団体が調査をしたところ、

中秋節後に捨てられる月餅は217万個にも上ると・・・((゚m゚;)

中国全体だとどんなことになってしまうのだろう・・と、

複雑な気持ちになります。。泣




Ran