大連の気候
おはようございます。。。さ、さ、さぶいっ
暖房がきかない我が家の北側はマイナスです。。。( ̄ー ̄)
1月に入ってからは、朝晩平均しても-10℃を下回ってます。。。
大連が位置する北緯40度付近には、
仙台、サンフランシスコ、ワシントンD.C、アテネがあります。
「緯度的にはそんなに寒くないはずだよな~」と思い、調べてみる事に。
中学校時代に使っていた年代物の地図帳を引っ張り出し、ペラペラ・・・。
(気になるとすぐ調べたくなる性格なので、この手のものは手離せない)
すると、亜寒帯(冷帯)冬季少雨気候と書いてありました。
冷帯だった・・・そりゃ寒いはずだわっ(TωT)
おとといも20cm以上雪が積もったのですが、
日本の雪のように湿気を含んでいないので、“粉状の氷”って感じ。
それが強い風にあおられてブリザード状態になります。
ものすごく寒いと、「痛い」ですよね。
けど、「痛い」じゃなくて、「危険」な感じがしますヽ(;´ω`)ノ
今まで「寒い」を基準に洋服や靴を選んだ事がなく、
こちらに来てからあわててロングダウンを買ったりしたのですが、
昨日は急きょUGGのモコモコブーツを買いました。
日本にいたら絶対買わないだろうなぁ~というアイテム。
けど、寒さには勝てない。。。
日本に帰ったらさぞかしあったかく感じるんだろ~な(´∀`)
Ran