愛犬の日 | 私を魔女にしてください☆夢幻愛乱奴

私を魔女にしてください☆夢幻愛乱奴

ブログの説明を入力します。

どんなシチュエーションで求婚されたい?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


どうもー、Iraです。ちょっと暖かいですねぇ。でもお天気悪くなって来ましたよ。
今日は朝から料理作ってました。実は今日1月27日は前の愛犬、ポメラニアンの
マイラの命日なんです。1982年に生まれた戌年生まれのマイラは最初は真っ黒で
綿埃みたいな子犬でした。でもとっても可愛い顔をしてまして、獣医の叔父の所から
連れて帰った時、父にたいそう気に入られました。抱っこすると父は私の手からすぐに
子犬を取り上げて自分が手に乗せて可愛がりました。父も大変な犬好きでしたから。
そして父は色んな本を参考にこいぬ座からエジプトの忠犬マイラという名前を見つけて
その名を名付けました。マイラはその名を気に入ったようです。最初は無口というか
鳴いたり吠えたりする事もない大人しい子だと思いました。でもすぐにやんちゃ坊主に
なりました。ある日夜中に母がトイレに行くときに足元でガブガブという声がして
見たらマイラが母のパジャマのズボンのスソをガブガブと噛んでいたそうです。
私もよくスソを噛まれました。靴下が洗って置いてあったらすぐに引っ張って遊び道具にして
よく机の下に潜り込んで隠しました。好き嫌いが激しい子でした。ドッグフードのカリカリを
口に含んで好きな所に運んで食べていました。でも赤ちゃんの時母親犬が足を引っ張ったせいで
ちょっと足の悪い子になってしまったんです。いつもオネエ座りをしてました。でも私が
教えてやるとお手とおかわり、待てをするようになりました。とても賢い子でした。

そんなマイラが大好物だったのが私の作るクリームシチューから取り出した鶏肉です。
マイラの好きなレシピがあります。必ずお肉をワインで煮て、それから圧力で野菜と一緒に
煮こむんですが絶対に欠かせないのがブラウンマッシュルーム。味が濃厚になるんです。
そしてルウは北海道シチュー。その前はハウスのルウでやってみたんですが、北海道の
方にはチーズが入ってるので北海道の方が喜びました。他にもお寿司からぬいた蒲鉾とか
紅茶味のビスケットとか好きなものがいっぱいありました。京都銘菓の河道屋のそばぼうろも
その1つでした。父は河道屋までよくマイラのためにそばぼうろを買いに行きました。
足が悪いから散歩は苦手でしたが、かごに乗せて連れてもらうのが大好きでした。
父は定年退職後によくマイラを自転車に乗せてあちこちに連れて行きました。それから
籐の籠に入れてマイラを電車で連れて行ったりもしました。特に好きだったのが奈良県の
平城宮跡です。きっかけは私がマイラを自然な野原で遊ばせたいと言った事ですが、
家族揃って平城宮跡に行ってからマイラはすごく喜んで、それ以来父は会社勤めを辞めてからも
マイラを連れて行ったりしました。マイラはカゴに入るのが大好きでした。

そんなマイラが1999年の1月24日に急に具合が悪くなりました。あれだけ好きだった父との
自転車のお散歩に行くのを嫌がりました。その翌日に全然動かなくなりました。すぐに叔父の
病院に連れて行きましたが、診察してもらった所心不全と腎不全があるので今このまま
連れて帰ったらすぐに死ぬと言われたんで苦渋の決断の末マイラを叔父の病院に預ける事に
しました。毎日お見舞いに行きました。でも私がたまたまバイトの面接のためにお見舞いに
行けなかったので父と母がかわりにお見舞いに行きました。マイラはすごく嬉しそうな顔を
したそうです。でも連れて帰ってもらえなくて気落ちしたのかその日の夜11時半過ぎに叔父の
病院から「マイラちゃんがお亡くなりになりました」という電話が入りました。その日はショックで
一睡も出来ませんでした。翌朝マイラを迎えに行き、遺体を引き取って来ました。可哀想で
直視出来ませんでした。その日のうちに葬儀を頼み、遺骨を引き取りました。
そして今もマイラは庭に眠っています。私たちを見守っています。マイラ、享年16歳。あと20日で
17歳になるところでした。とても長生きしました。沢山の笑顔をくれました。愛情深い犬でした。
ワガママで好き嫌いも多かったけど多くの人間に愛された犬でした。沢山の思い出をありがとう。
それではまた…・


マイラ1ヶ月.jpg