卒業ソング | 私を魔女にしてください☆夢幻愛乱奴

私を魔女にしてください☆夢幻愛乱奴

ブログの説明を入力します。


どうもー、Iraです。今日も暖かいですねぇ。でも私はちょっと鼻が

グズグズしてます。やっぱり花粉の時期はイヤですねえ。3月は

どうしても花粉が来ちゃいますよね。因みに今鼻の下とか顔が

グチャグチャで困ってます。なんかいい塗り薬探さなきゃ。

とりあえず薬用ピュアバージンピンクでも塗っておくかな。


さて、この時期ってカラオケボックスが1番混むんですよねぇ。

学校が終わってそのままカラオケになだれこむ学生とかが

多いんですよ。高校生とかはもう春休みに入ってるんじゃ

ないでしょうか。私も高校の時は3月1日が卒業でしたからね。

学校がまだおわってないのは小学生中学生ぐらいかな。それも

今日明日で終業式になるんじゃないでしょうか。

卒業式が済んでそのままカラオケに行く人も多いみたいです。

まぁ、流石に袴着てカラオケに行く人は居ないみたいですけどね。


皆さんは卒業ソングというとどんな曲を思い出しますか?私は

丁度学園ドラマとか卒業ソングの多い世代なので選択肢は多い

方だと思います。むしろ最近の曲なんて全然知らないなぁ。

学園ドラマだってこないだちゃんなかが主演してたのぐらいしか

見てないです。1番近いところでフォーゼかな(笑)あれも何か

スッキリしない終わり方だったしなぁ。


私の世代って金八をオンエアしてたから贈る言葉とかあの辺の

卒業ソングって一通り聴いてきたんですよ。でも私は海援隊とか

あの手のフォークソングって苦手で。他にも色々ありましたしね。

尾崎豊の卒業とか斉藤由貴の卒業とか菊池桃子の卒業とか

色々ありましたねぇ。ユーミンの卒業写真とかもあったし

柏原芳恵の春なのにとかもあったなぁ。卒業ってやっぱり切なく

なる曲が多いですからね。そんな私が1番好きな卒業ソングは

キャンディーズの「卒業」です。アルバムに入ってる曲なんですが

キャンディーズがとあるバラエティ番組の中で演じてたドラマの

主題歌で、とってもいい曲でした。バレーボールと恋と友情に

青春をかけて死んでいく主人公をランちゃんが演じてたんですが

Wikipediaにも載ってないし番組名も思い出せないなぁ。。確か

バイオレンスメロドラマという触れ込みだったなぁ。

でも中学の時、リアルでこれと同じ状態で、すごく切ない思いを

抱きながらこの曲をよく口ずさんでました。


最近の曲は全く知らないんですが、唯一好きなのがGReeeeNの

遥かという曲。ROOKIES卒業という映画の主題歌で、いい曲でした。

皆さんの思い出の卒業ソングは何ですか?きっと1人1人違う

思い出の曲があると思います。そういえば海外の卒業ソングって

聞いた事ないですねぇ。日本独特の文化なのかな。それではまた…。



制服

ペタしてね