パニックも持っています(多分)【バス・電車】 | 楽しく生きていきたいな。

楽しく生きていきたいな。

毎日楽しくなくてきつくて日々のモヤモヤが止まらず更年期?うつ?と思ったら橋本病(甲状腺機能低下症)でした。
体調や橋本病のこと、日々の愚痴や文句の独り言です。

 

飛行機はそんなに常に乗るものではないので

そんなに大変なことではないのですが

 

その瞬間はやってきました。

 

  • 電車
  • バス

 

これが次のパニックでした。

 

  • 狭い空間
  • 逃げられない

 

こういう場所がダメなんだと気付きます。

 

特に満員で座れていない時は厳しいです。

 

そういう時は目を瞑ったり

スマホを見て気を紛らせます。

 

紛らわせきれなくて発狂しそうに

なる時もありますが

なんとか落ち着け!とひたすら耐えます。

 

かといって満員じゃなければ

ならないかというわけでもないのですが

空いている電車だったら車両移動をして

「動ける」ことでその場を凌げたりします。

 

それでも微妙で

 

次の駅で降りよう

 

という時もあります。

 

でも一度降りたら次のを待つのに

時間がかかるから頑張れ!と

自分を励まします泣き笑い

 

一人の時はいいのですが

誰かと一緒の時だとその人を置いて

去るわけにもいかないので...

 

食事に行っても突然

 

喉に詰まる~

飲み込めない~

 

となるしそれを言えないので

当時は人と会うのを避けていました。

 

今となっては慣れもあってか
ヤバいと思う感覚もわかってきたので
対処できるのですが
それでもいつ来るかわからないので
どうしようって時もあります。
 
初めて感じてもう10年以上経過した今ですが
未だにその瞬間は訪れます。
 
それが第三の場所
 
トンネル
高速道路
 
なのでした。
 
次回はそのお話を。