パソコンでの詐欺に注意! | アイアールパソコン教室

パソコンでの詐欺に注意!

年末になると詐欺が増えてきますネ~オレオレ詐欺とか還付金詐欺とか。

この時期は電話だけで無く、パソコンを使っての詐欺も増えてきます。

メールでの詐欺は結構気を付けていて絶対に開かない、クリックしないを徹底している方も増えてきます。

が、パソコン画面上に表示される「警告」にはビックリされてついクリックしたり電話をしてしまう方がまだまだ多いんですよね。

真っ赤な画面に「ウィルスに感染しています」なんて出たら焦ってしまいますからね。

こういうのは「サポート詐欺」と言います。

サポート詐欺とは、パソコンでインターネットを閲覧中に、突然、ウイルス感染したかのような嘘の画面を表示するなどして、ユーザーの不安を煽り、画面に記載されたサポート窓口に電話をかけさせ、遠隔操作ソフトをダウンロード・インストールさせたり、サポートの名目で金銭を騙し取ろうとするものなんです。

 

対処方法としては

●偽のセキュリティ警告画面が表示されたら、ブラウザを終了する

●ブラウザを終了できない場合は、ブラウザを強制的に閉じるかパソコンを再起動する

強制終了方法→「Ctrl」+「Alt」+「Delete」を同時に押し、タスクマネージャを起動し、利用しているブラウザを選択して、右クリック→タスクの終了

 

ご注意くださいませ!

 

 

- ………………………………

 

- アイアールパソコン教室は

趣味〜ビジネスパソコン〜スキルアップ〜資格取得まで

お一人お一人に合わせて授業を進めてまいります。

藤沢駅徒歩1分の通いやすいお教室です。

ご見学、無料体験レッスンは随時ご予約を受け付けております。

どうぞ、お気軽にお問い合わせ下さい!

藤沢市南藤沢20-23岩田ビル3階

TEL 0466-28-0004

Mail:  ir_pcschool@yahoo.co.jp

https://www.pc-fujisawa.jp/