持ち込みパソコンでテキスト通りに出来ない | アイアールパソコン教室

持ち込みパソコンでテキスト通りに出来ない

ご自分のノートパソコンを持ち込みでワードを受講されている生徒様の事。

ワードの応用編の練習問題で指示の通りにインデントやタブを設定しても解答のようにならないとの事。


確認しても、確かにインデントの位置やタブの位置は指示通り、しかし出来上がりの位置は全く違ってしまっています。

用紙設定や文字サイズも有っている・・・何が違うかパッとみても分から無い状態です。


とりあえず、お教室のパソコンで同じように文字を入力してやってみると問題の指示通りで大丈夫です。

どこが違うのかと見比べてみると、どうやらルーラーの幅が違っています。


オプションでルーラーの設定を確認しましたが、それも全く一緒。

どこでこうなっているのか分からないので、とりあえずデータをお預かりしてみました。


入力した文字の書式を一度クリアしてやり直そうと「書式のクリア」ボタンを押したらやっと原因が判明しました!

文字のサイズの初期値が18ptだったのです。


よって「ページ設定」の「字送り」「行送り」の数字が標準と違っていたのです。


きっと、息子さんか誰かがワードで文字を入力する時に見やすい様にと文字の初期設定を大きく変えて下さっていたのでしょうね。


初期設定の変更方法は2月20日の「起動直後に開くワード文書の書式を変更」 記事をご覧ください


解決出来て良かったです!


************************

アイアールパソコン教室

【藤沢教室】

藤沢市南藤沢20-23岩田ビル3F

http://www.pc-fujisawa.jp/

TEL 0466(28)0004


【平塚教室】平塚市宝町3-18スカイビル3F

http://www.pc-hiratsuka.jp/

TEL 0463(73)7555


【辻堂教室】

藤沢市辻堂1-1-11ラピス辻堂3F

http://www.pc-tsujido.jp/

TEL 0466(54)7225


アイアール(株)

藤沢市辻堂新町1-4-26-1301

http://www.ir-ser.com/

TEL 0466-30-0886


****************************

藤沢・辻堂・平塚・大磯・茅ヶ崎・鎌倉でパソコンを習うなら!

パソコン基礎から実践まで!

就職・転職に有利なパソコン資格(MOS)取得

****************************