日本IR協議会は、11/12に「IR優良企業賞2008」を発表しています。
これに先立ち、前日にIR協議会から
「IR優良企業賞2008 第三次(最終)審査結果のお知らせ」
なるA4ペラ1枚の紙が送られてきました(原本では、こんなに大きく書いてないです。念のため)。
うおおおおおぉっ
こ、これって、最終審査にまで残ったってことかー
やったぜぃ
で、なになに・・・。
「この度は「IR優良企業賞2008」にご応募いただきまして・・・。」
はいはい。
ご応募いたしましたよ~
■IR優良企業賞2008アンケート
http://ameblo.jp/ir-man/entry-10126353176.html
「先般執り行われた第三次(最終)審査委員会の結果、御社はIR優良企業賞の対象から外れるという結果となりましたので、ここにご連絡申し上げます。」
が、がーーーーーーん・・・。
やっぱり、ハズレか・・・ orz
12月上旬に「審査結果レポート」が送付されてくると付記されていました。
去年の審査結果の一喜一憂ぶりはこちらです(笑)
■IR優良企業賞 奨励賞ノミネート
http://ameblo.jp/ir-man/entry-10059604809.html
去年は飛び上がるほど嬉しかったのですが、今年は、私が以前から課題だと考えていた項目についてクリアできていないので、仕方ないでしょうね・・・。
それでも、ランクダウンを食い止め、何とか最終審査に残ったっぽいのは、立派、立派。
自分で自分を誉めちゃいましょう
今年度のIR優良企業賞の応募企業は332社、一次審査通過企業は190社だそうで、二次・三次審査を経て、IR優良企業賞2008には11社が選出されています。
これについては、別トピックでご紹介したいと思います。
--
このブログがお役に立ったら、ポチッとクリックしてください。