【ボックスの コスパの良さは 不変かな】(解説:SupremeのボックスロゴTシャツは現... | かながわIQオフィシャルブログ「ヨロシク☆IQ」powered by Ameba

【ボックスの コスパの良さは 不変かな】(解説:SupremeのボックスロゴTシャツは現...

この投稿をInstagramで見る

【ボックスの コスパの良さは 不変かな】 (解説:SupremeのボックスロゴTシャツは現在かなりの希少性を持ち、入手困難アイテムの1つ。偽物も多いがある程度何十年も見ているのでフェイクは大体一発で分かりますね。コスパの良さは製造面、消費者両方にWIN-WIN。製造側はプリント面積とインクが少なくて済むので低コストで作れる。筆者は当時プリント面積、インクの種類、アーティスト性などを重視してSupremeのTシャツを買っていたのであまりボックスロゴは買ってませんでした。周りもSupreme関係者やアパレルの人が多かったので自然とボックスロゴを避けてた印象が多かったですね。消費者的に現在はイキりアイテムNo. 1っすよね。コスパの良さ。あまり買って無かったと思いながらコロナのせいでヒマなので探せるだけ探したら筆者のボックスロゴは22枚でした。〔※まだあるかも〕SupremeとApeのコラボボックス懐かしいな。VUITTONや GUCCIのパロディ時代はまさか本当にこんなマジコラボくるとは夢にも思わなかったですよ。ボックス繋がりでステッカーとお香も何となくUPしときます。スゲー種類あって仕分け面倒なのでステッカーはまた別の機会に。) #Supreme #Supremeboxlogo

IQ_KANAGAWA(@iq_kanagawa)がシェアした投稿 -